ミシンの使い方を練習してます
2024年09月17日
5年生の家庭科では、ミシンの使い方を学んでいます。
今日は、2回目。
練習布に、「直線縫い」や「返し縫い」などの練習をしました。
丁寧に縫い進めていた5年生。「返し縫い」が難しいようです。
上糸と下糸の調節がうまくいかず、糸をほどいて縫い直している子もいました。
練習が終わった子は、ミシンで作る予定のランチョンマットの柄を選んでいました。
ミシンは慣れてくるととても便利なものなので、何度も練習してうまくなってほしいです。
今日の1校時は、運動会の入退場の練習をしました。
初めてとは思えないほど、しっかりと行っていました。
開閉会式は、全校座ってお話を聞くことにしました。
手いたずらもせず、前を向いて話を聞く姿勢が立派です。
みんな、がんばっています!