職場体験・花植えボランティア・さつまいも掘り!
2024年11月09日
10月31日と11月1日の2日間、大月東中の2年生2名が、職場体験のため初狩小学校に来ました。
先生方の仕事の様子を知りたいということで、初狩小での体験を希望したそうです。
1年生への読み語り、算数や体育の授業支援、給食準備の手伝い、図書委員会の仕事の手伝い、環境整備など、子どもたちのためにいろいろな仕事を引き受けてくれました。
二人とも「先生方の大変さがわかりました。」「体験することができてよかったです。」と感想を伝えてくれました。
こちらこそ、いろいろ助けてもらいました。ありがとうございます。
頼もしい中学生です。
11月6日の中休み、プランターにパンジーの花を植えをしました。
教頭先生が、お手伝いしてくれる人を募集したところ、16人の子どもたちが休み時間に手伝いに来てくれました。
春まで、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。
同じ日の5校時に、さつまいも掘りをしました。春に苗を植え、当番を決めて、水やりや草取りをしてきました。
今年はとても暑かったのでどのくらい収穫できるか心配していましたが、掘ってみればたくさんのさつまいもが出てきて子どもたちは喜んでいました。
収穫したさつまいもは、焼きいもにして食べる予定です。