R500m - 地域情報一覧・検索

市立五福小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市五福の小学校 >市立五福小学校
地域情報 R500mトップ >西富山駅 周辺情報 >西富山駅 周辺 教育・子供情報 >西富山駅 周辺 小・中学校情報 >西富山駅 周辺 小学校情報 > 市立五福小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五福小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-02
    5年生 学級会「1年生との交流」:6月30日(金)
    5年生 学級会「1年生との交流」:6月30日(金)2年生算数科「水のかさ」:6月30日(金)〜今日の給食 6月30日(金)〜5年生 学級会「1年生との交流」:6月30日(金)
    6月30日(金)5年生は、今度1年生と交流をする計画について話し合っていました。相手のことを考えた発言がたくさん聞かれました。思いやりある5年生です。
    【5・6年生】 2023-06-30 14:33 up!
    2年生算数科「水のかさ」:6月30日(金)
    6月30日(金)2年生は、算数科で「水のかさ」の学習をしていました。持ってきたペットボトルに入っている水の量を、小さなマスで何倍あるか量っていました。慎重に注ぐ姿が真剣そのものです。
    【1・2年生】 2023-06-30 14:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    6月12日(月)スポーツテスト記録会2
    6月12日(月)スポーツテスト記録会26月12日(月)スポーツテスト記録会〜今日の給食 6月12日(月)〜6月12日(月)スポーツテスト記録会2
    6月12日(月)スポーツテスト記録会の2です。この時間は、2・4・5年生の番です。仲良く声を掛け合って進めています。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-06-12 15:34 up!
    6月12日(月)スポーツテスト記録会
    6月12日(金)今日は、3学年ずつに分かれて、スポーツテストの記録会を行いました。最初は、1・3・6年です。
    梅雨に入りましたが雨は降らず、記録会ができてよかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    6年生 家庭科「調理実習の計画・分担」:5月29日(月)
    6年生 家庭科「調理実習の計画・分担」:5月29日(月)6年生 社会科「時代を比べる」:5月29日(月)6年生 家庭科「調理実習の計画・分担」:5月29日(月)
    5月29日(月)6年生は家庭科で行う調理実習の計画と分担を行っていました。野菜炒めをつくるため、野菜を切る担当や炒める担当等、自分から手を挙げ、引き受けています。
    【5・6年生】 2023-05-29 17:36 up!
    6年生 社会科「時代を比べる」:5月29日(月)
    5月29日(月)6年生は、社会科の学習を行っていました。公民分野が終わり、歴史分野に入っています。グループで時代の違いを調べています。
    【5・6年生】 2023-05-29 17:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    ドッジボール:4月17日(月)
    ドッジボール:4月17日(月)ドッジボール:4月17日(月)
    昼休みに体育館に行くと、4年生が元気にドッジボールをしていました。たくさんの子供たちが楽しんでいました。
    【職員室より】 2023-04-17 13:11 up!

  • 2023-04-08
    入学式 2:4月7日(金)
    入学式 2:4月7日(金)入学式 1:4月7日(金)入学式 2:4月7日(金)
    入学式では、1年生は校長先生やPTA会長さんの話を真剣に聞いていました。担任の先生に名前を呼ばれる場面では、元気よく返事をしていました。10日(月)に元気な顔を見せてくれるのを教職員みんなで待っています。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-04-07 15:29 up!
    入学式 1:4月7日(金)
    7日(金)に入学式を行いました。6年生が1年生を教室まで案内しました。教室では、入学式で行う返事の練習をしました。1年生は緊張した様子もみられましたが、楽しそうに取り組んでいました。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-04-07 15:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    始業式:4月6日(木)
    始業式:4月6日(木)着任式:4月6日(木)始業式:4月6日(木)
    始業式では、校長先生のお話の後、各クラスの担任が発表されました。子供たちは新しい担任の先生と出会い、これからの学校生活にわくわくしている様子でした。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-04-06 10:18 up!
    着任式:4月6日(木)
    着任式の前に転退職された先生方のビデオメッセージを見ました。そして、新たに5人の教職員の方々の紹介がありました。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-04-06 10:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    新年度のマスク着用について
    新年度のマスク着用について新年度のマスク着用について
    4月6日(木)は始業式です。マスクのことについて、お知らせいたします。「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議『新たな感染症とともに』VOL.21」に準じ、新学期からマスクの着用を求めないことを基本といたします。しかし、当面はマスクを着用したいというお子さんもいらっしゃると思いますので、そのような子供の思いにも寄り添っていきたいと考えています。ご不明な点やご相談等がありましたら、学校までお知らせください。
    【職員室より】 2023-04-05 10:39 up!

  • 2023-04-04
    令和5年度スタート
    令和5年度スタート4月令和5年度スタート
    令和5年度がスタートしました。五福小学校の子供たちが安心して学校生活を送れるように、教職員一同準備を整えています。子供たちが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
    【職員室より】 2023-04-04 07:40 up!

  • 2023-03-27
    令和4年度修了式:3月24日(金)
    令和4年度修了式:3月24日(金)令和4年度修了式:3月24日(金)
    各クラスの代表児童に校長先生から修了証が渡され、無事1年間の学習を終えることができました。4月の進級に向け、どの子供たちもとても晴れやかな様子です。
    【1〜6年生 共通行事】 2023-03-24 20:28 up!

  • 2023-03-24
    クラス集会(1年2組)
    クラス集会(1年2組)3月23日(木)春のパーティー(1−1)クラス集会(1年2組)
    今日は、クラス集会を行いました。楽しいゲームや、手作りの本の読み聞かせなど、楽しい活動がたくさんありました。「また集会をやりたいな」と話す子供たちでした。
    【1・2年生】 2023-03-24 06:57 up!
    3月23日(木)春のパーティー(1−1)
    1年1組では、お楽しみ会をしました。先週の学級会でみんながえがおになるための出し物について話し合って決めました。春のボーリングや春のレストランごっこ等をして、楽しみました。
    【1・2年生】 2023-03-24 06:57 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立五福小学校 の情報

スポット名
市立五福小学校
業種
小学校
最寄駅
西富山駅
【富山】大学前駅
住所
〒9300887
富山県富山市五福3994
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama008
地図

携帯で見る
R500m:市立五福小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月11日12時53分13秒