R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中市の小学校 >市立山室小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-14
    1年生 国語「ものの名まえ」
    1年生 国語「ものの名まえ」
    「ものの名まえ」の学習で、お店やさんごっこをしました。お客役と店員役に分かれて、...
    2025/02/12
    2025/02/12
    2月12日(水)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、鶏つくね、よごし、里芋といかの煮物でした。里芋といか...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    5年生 縦割り掃除スタート!
    5年生 縦割り掃除スタート!
    5年生が中心の縦割り掃除が始まりました。6年生の素敵な姿を参考にしながら、下学年...
    2025/01/31
    2025/01/31
    5年生
    1月31日(月)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2年生 学習発表会にむけて
    2年生 学習発表会にむけて
    学習発表会に向けて、準備をすすめています。 クラスみんなで発表したいことを話し...
    2025/01/27
    2025/01/27
    4年生 体育科 跳び箱
    3学期の体育では、跳び箱運動に取り組んでいます。開脚跳びや台上前転等、自分がで...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    4年生 水をあたためると・・・
    4年生 水をあたためると・・・3年生 書き初め練習4年生 水をあたためると・・・
    理科の実験を行いました。水をあたためたり、冷やしたりすると体積が変わるのか調べました。実際に体積が変わる瞬間を目の当たりにして、驚いている様子でした。
    【4年生】 2024-12-14 12:04 up!
    3年生 書き初め練習
    書き初め練習が始まっています。3年生から始まった毛筆で、大きな紙に書くことも初めてです。一文字ずつ、がんばっています。
    【3年生】 2024-12-14 12:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    12月12日(木)の給食12月12日(木)の給食本日の献立は、減量食パン、牛乳、鶏つくね、切り干し大・・・
    12月12日(木)の給食12月12日(木)の給食
    本日の献立は、減量食パン、牛乳、鶏つくね、切り干し大根のサラダ、クリームスパゲッティでした。
    【給食】 2024-12-12 13:49 up!

  • 2024-12-12
    12月11日(水)の給食12月11日(水)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、魚の香り揚げ、しょうがひ・・・
    12月11日(水)の給食12月11日(水)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、魚の香り揚げ、しょうがひたし、呉汁でした。
    呉汁は、大豆をすりつぶした「呉」をみそ汁に入れた富山県の郷土料理です。
    【給食】 2024-12-11 13:27 up!

  • 2024-12-10
    6年生 3組卒業制作
    6年生 3組卒業制作5年生 書き初め練習6年生 卒業制作12月5日(木)の給食6年生 3組卒業制作
    今日は6年3組がガラス工房に行き、卒業制作を行いました。
    デザイン決めからわくわくした様子で、貴重な経験をすることができました。
    【6年生】 2024-12-06 18:10 up!
    5年生 書き初め練習
    書き初めの練習が始まりました。今年は「水清き里」と書きます。とめ・はね・はらいや文字のバランスに気をつけながら、集中して取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    生活委員会 防災グッズ体験会
    生活委員会 防災グッズ体験会5年生 調理実習(3組)11月28日(木)の給食生活委員会 防災グッズ体験会
    生活委員会が防災グッズ体験会を開きました。新聞紙スリッパやコップを一緒に作ったり、学校に備えてあるパーテーションを組み立てたりして、蘭秀っ子が災害発生時に自分たちの安全を守れるように紹介しました。
    【3年生】 2024-11-28 18:44 up!
    5年生 調理実習(3組)
    3組の調理実習の様子です。
    3組ではなめこのお味噌汁が大人気でした。美味しく仕上がりました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    3年生 総合
    3年生 総合3年生 総合
    「みんながくらしやすい山室」をテーマに福祉について学習しています。来週の発表に向けて、全体での確認と練習を行いました。来週の火曜日に地区センター、木曜日にスーパーマーケットへ、それぞれ発表に行きます。
    【3年生】 2024-11-15 20:25 up!
    今日もデイサービス「えがお」を訪問しました。今日は、なぞなぞやボール当てゲームを行い、利用者の方と頭を働かせるレクリエショーンを行いました。子供たちは一生懸命考えた内容が楽しんでもらえて嬉しそうでした。
    【6年生】 2024-11-15 20:25 up!

  • 2024-10-25
    6年生 リレーフェスティバルの練習
    6年生 リレーフェスティバルの練習3年生 体育5年生 就学児検診6年生 リレーフェスティバルの練習
    ロスタイムをなくして、スムーズなバトンパスができるように練習しました。
    【6年生】 2024-10-25 15:20 up!
    3年生 体育
    リレーフェスティバルに向けて、各色団で決めた走順で練習しました。整列・待機場所、バトンパスの方法、テイクオーバーゾーンなどを確認しながら、2回走りました。
    【3年生】 2024-10-25 15:20 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山室小学校 の情報

スポット名
市立山室小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398005
富山県富山市中市2-10-5
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama024
地図

携帯で見る
R500m:市立山室小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分37秒