R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中市の小学校 >市立山室小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-01
    3年生総合 山室調査隊〜これまでの活動を振り返ろう〜
    3年生総合 山室調査隊〜これまでの活動を振り返ろう〜11/30(木)の給食について6年生 卒業アルバム 写真撮影3年生総合 山室調査隊〜これまでの活動を振り返ろう〜
    一学期と二学期の活動を通して分かったことや知ったこと、友だちの発表を聴いて考えたことを、じっくり振り返りました。振り返ったことで、さらに山室が暮らしやすい町になっていくために、自分が続けていきたいことは何か、これからの生活でもっと調べたいことは何か考えて、山室調査隊としてのまとめを行いました。
    【3年生】 2023-11-30 17:07 up!
    11/30(木)の給食について
    本日の献立は、コッペパン、牛乳、ミートボール、ミックスビーンズのマリネ、野菜のスープ煮、棒チーズです。
    【給食】 2023-11-30 14:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    11/29(水)の給食について
    11/29(水)の給食について4年富山市立科学博物館見学3年生総合「山室調査隊」発表の様子311/29(水)の給食について
    本日の献立は、ごはん、牛乳、魚の黒酢あん、もやしのおひたし、関東だきです。
    【給食】 2023-11-29 13:25 up!
    4年富山市立科学博物館見学
    科学博物館では、富山県の自然についての展示を見たり、科学の力を使った体験をしたりしました。
    プラネタリウムでは、冬の星座や月、太陽の動きを見ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-04
    3年生 体育 50m走
    3年生 体育 50m走6年生 紅白梅図屏風 鑑賞会3年生 体育 50m走
    今週の体育では、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げを行いました。これまでの体育や運動会練習、遊びを通して鍛えた自分の体を精一杯動かし、四月に測った記録からどれだけ記録を伸ばすことができるか挑戦しました。
    【3年生】 2023-11-02 18:39 up!
    6年生 紅白梅図屏風 鑑賞会
    MOA美術館から講師の方をお招きして、尾形光琳の紅白梅図屏風を鑑賞しました。尾形光琳にまつわる話や鑑賞のポイント等、様々なお話を聞くことでより深く作品に親しむことができました。
    【6年生】 2023-11-02 18:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    11/2(木)の給食2年生 図工
    11/2(木)の給食2年生 図工11/2(木)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、かぶのサラダ、卵と豆腐のスープです。
    【給食】 2023-11-02 13:18 up!
    2年生 図工
    2年生は、図工で「ともだち ハウス」を行いました。空き箱や身近な材料を使って、「小さな友達」の喜ぶ家を考え、作りました。
    【2年生】 2023-11-01 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    3年生 校外学習 岩瀬へ2
    3年生 校外学習 岩瀬へ23年生 校外学習 岩瀬へ13年生 校外学習 岩瀬へ2
    写真はBグループです。
    【3年生】 2023-10-27 18:35 up!
    3年生 校外学習 岩瀬へ1
    社会科の校外学習で、電車で岩瀬方面へ行きました。電車内や富山駅構内では、富山市の公共交通機関の種類や、どんな場所を通っているのか見学を通して知りました。岩瀬地域では、今よりずっと昔に船商売をしていた人々の工夫や歴史を学びました。また、山室の様子、富山駅周辺の様子、岩瀬地域の様子を比べ、富山市の場所ごとの特徴を見つけました。
    写真はAグループです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    創校150周年記念蘭秀っ子運動会は、22日(日)に延期となりました。8:30開会の予定です。子供たち・・・
    創校150周年記念蘭秀っ子運動会は、22日(日)に延期となりました。8:30開会の予定です。子供たちのがんばりにご声援をよろしくお願いいたします。尚、22日(日)が雨天の場合は、24日(火)に延期します。2年生 図工32年生 図工22年生 図工12年生 図工3
    楽器を作った後は、音を出して楽しみました。
    【2年生】 2023-10-20 18:33 up!
    2年生 図工2
    「音づくりフレンズ」の学習では、身近な材料を使って手作りの楽器を作りました。できあがった作品で、友達と音を聞き合ったり演奏したりしました。
    【2年生】 2023-10-20 18:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    1・2年生 玉入れ練習
    1・2年生 玉入れ練習1・2年生 玉入れ練習
    1・2年生は、「ぽかぽかダンシング玉入れ」を行います。歌に合わせてダンスを行い、間奏の間に玉入れを行います。玉を投げるのがどんどん上手になっています。
    【2年生】 2023-10-12 17:48 up!

  • 2023-09-04
    6年生 チャレンジ陸上記録会練習
    6年生 チャレンジ陸上記録会練習9/4(月)の給食6年生 チャレンジ陸上記録会練習
    チャレンジ陸上記録会に向けて、50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの練習をしました。暑さ対策もしながら記録会に向けてがんばっています!
    【6年生】 2023-09-04 16:33 up!
    9/4(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、チンジュワンズ、コーン和え、さつま汁です。
    【給食】 2023-09-04 13:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    3年生 2学期スタート!
    3年生 2学期スタート!8/31(木)の給食9月3年生 2学期スタート!
    2学期が始まりました。夏休みに頑張ったことや楽しかった思い出を紹介し合ったり、2学期の学習に取り組んだりしています。久しぶりに友達に会えてみんな嬉しそうです。
    【3年生】 2023-09-01 18:50 up!
    8/31(木)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、香味和え、高野豆腐の卵とじです。
    【給食】 2023-08-31 13:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    6年生 登校日
    6年生 登校日6年生 登校日
    今日の登校日では、9月8日にあるチャレンジ陸上記録会に向けて並び方の確認をしたり、夏休みの思い出を友達に伝えたりしました。残り1週間の夏休みが名残惜しい様子でした。
    【6年生】 2023-08-18 11:17 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山室小学校 の情報

スポット名
市立山室小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398005
富山県富山市中市2-10-5
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama024
地図

携帯で見る
R500m:市立山室小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分37秒