R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市石金の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >不二越駅 周辺情報 >不二越駅 周辺 教育・子供情報 >不二越駅 周辺 小・中学校情報 >不二越駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-07
    5年生 自分たちでつくりあげた楽しい集会
    5年生 自分たちでつくりあげた楽しい集会
    2学期のお楽しみ集会は、イベント係が企画した「5−2まつり」「5−2運動会」を...
    2025/01/06
    2025/01/06
    5年生のページ
    5年生 ワイヤーアート
    続きを読む>>>

  • 2025-01-02
    第3学期始業式、書き初め大会
    第3学期始業式、書き初め大会
    2025年1月8日 (水)

  • 2024-12-10
    2年生 わらべうたを楽しもう
    2年生 わらべうたを楽しもう2年生 隠れた友達見つけた!2年生 わらべうたを楽しもう
    音楽科の「わらべうた」の学習で、歌を歌いながら昔の遊びを楽しみました。
    【2年生のページ】 2024-12-09 18:06 up!
    2年生 隠れた友達見つけた!
    図画工作科「ともだち見つけた!」の学習で、身の回りに隠れる顔に見えるものを探しました。見つけた瞬間、「あった!」と声を上げて喜んでいました。
    【2年生のページ】 2024-12-09 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    4年生 校外学習「富山市科学博物館」〜2〜
    4年生 校外学習「富山市科学博物館」〜2〜4年生 校外学習「富山市科学博物館」〜1〜3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」3年生 本の読み聞かせ4年生 校外学習「富山市科学博物館」〜2〜
    子供たちは、初めて見る物や触る物に興味津々でした。「どのような仕組みなのだろうか?」「なぜ、このようになるの?」と様々な疑問が出てきました。
    【4年生のページ】 2024-10-29 19:25 up!
    4年生 校外学習「富山市科学博物館」〜1〜
    科学博物館へ見学に行きました。プラネタリウムホールでは、星や星座の名前、動きを分かりやすく教えていただきました。
    【4年生のページ】 2024-10-29 19:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    1年生 生活科「むし 大すき」
    1年生 生活科「むし 大すき」3年生 音楽会に向けて〜校内発表会〜1年生 運動会振り返りの会6年生 放射線に関する授業1年生 生活科「むし 大すき」
    グラウンドや東部っ子山に、虫を探しに行きました。バッタやキリギリス、ダンゴムシなどいろいろな虫を見付けて、嬉しそうに報告をしてくれました。
    【1年生のページ】 2024-10-03 17:37 up!
    3年生 音楽会に向けて〜校内発表会〜
    来週は、区域連合音楽会です。今日は、全校の前で発表しました。
    終わった後「大勢の前で緊張した」「感想を聞いて嬉しくなった」「もっと頑張りたい」等と、様々な思いをもった子供たち。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    【連絡】熱中症への警戒について(8月23日)
    【連絡】熱中症への警戒について(8月23日)【連絡】熱中症への警戒について(8月23日)
    本日、富山県に熱中症警戒アラートが発令されています。
    本日の図書館開放は予定通り実施しますが、帽子をかぶる、日傘をさす、十分な水分を持参するなど、登下校の際の熱中症対策を十分に行ってください。
    夏休みも残りわずかとなってきました。早寝・早起き・朝ご飯等、規則正しい生活習慣を心がけて過ごしましょう。
    【今日の東部小学校】 2024-08-23 09:01 up!

  • 2024-08-23
    夏休みも残りわずかとなりました。規則正しい生活を心掛け、2学期に備えましょう!
    夏休みも残りわずかとなりました。規則正しい生活を心掛け、2学期に備えましょう!

  • 2024-08-15
    暑い毎日が続いています。熱中症対策を十分にとって、規則正しい生活を送りましょう!
    暑い毎日が続いています。熱中症対策を十分にとって、規則正しい生活を送りましょう!プール開放時間の変更について(8月9日)プール開放時間の変更について(8月9日)
    本日、後半に割り当てられていた上学年のみなさんも、前半、10:00〜10:45の時間に来てください。後半、11:00〜の開放は、本日8月9日は行いませんので、注意してください。
    本日で、今年度のプール開放は最終日となります。
    最終日も、帽子をかぶる、十分な水分を持参するなど、登下校時における熱中症対策も十分に行ってください。
    【今日の東部小学校】 2024-08-09 08:29 up!

  • 2024-08-06
    8/6(火)のプール開放は、前半10:00〜10:45のみとします。
    8/6(火)のプール開放は、前半10:00〜10:45のみとします。プール開放時間の変更について(8月6日)8月5日(月)のプール開放は中止ですプール開放時間の変更について(8月6日)
    本日、後半に割り当てられていた下学年のみなさんも、前半、10:00〜10:45の時間に来てください。後半、11:00〜の開放は、本日8月6日は行いませんので、注意してください。
    【今日の東部小学校】 2024-08-06 08:12 up!
    8月5日(月)のプール開放は中止です
    今日は、朝8時の時点でWBGTの値が29を超えており、この後も指数の上昇が予想されることから、本日5日(月)のプール開放は中止とします。
    ご家庭でも、水分を十分にとる、適切に冷房を使用するなど、熱中症対策に配慮をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    【連絡】夏休み中のプール開放について
    【連絡】夏休み中のプール開放について【連絡】夏休み中のプール開放について
    本日より、夏休みのプール開放が始まります。
    天候等の都合で開放を中止する場合には、午前9時10分までに、tetoru及びHPでお知らせします。
    本日、7月25日(木)は、予定通りプール開放を行いますが、本日を含め、期間中、気象状況によっては、早めに開放を終える場合がありますので、ご了承ください。
    帽子をかぶる、十分な水分を持参するなど、プールに来る際の登下校時における熱中症対策も十分に行ってください。
    よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立東部小学校 の情報

スポット名
市立東部小学校
業種
小学校
最寄駅
不二越駅
住所
〒9300966
富山県富山市石金1-5-44
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama011
地図

携帯で見る
R500m:市立東部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月03日10時42分45秒