R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀川南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷町の小学校 >市立堀川南小学校
地域情報 R500mトップ >朝菜町駅 周辺情報 >朝菜町駅 周辺 教育・子供情報 >朝菜町駅 周辺 小・中学校情報 >朝菜町駅 周辺 小学校情報 > 市立堀川南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立堀川南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-24
    4年生 走り高跳び
    4年生 走り高跳び3年生 国語 おすすめの1さつを決めよう4年生 走り高跳び
    体育の学習では、走り高跳びに取り組んでいます。自分の記録を伸ばすために、互いにアドバイスをしながら取り組んでいます。
    【4年】 2024-10-23 19:14 up!
    3年生 国語 おすすめの1さつを決めよう
    「1年生が本を好きになってくれるような1冊をえらぼう」をテーマに、司会役を決めてグループで話合いをしました。
    【3年】 2024-10-23 19:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    10/11(金)全校集会
    10/11(金)全校集会5年生 高齢の方との交流会3年生 理科10/11(金)全校集会
    今日は、全校集会「みんなで堀南を盛り上げよう集会」が、行われました。それぞれの委員会の活動紹介、ダンスクラブのダンス、手話クラブのクイズなど温かな雰囲気が体育館にあふれていました。集会の最後には、全校児童の「たいようのサンバ」の合唱があり澄み切った歌声が、秋空に響いていました。
    【最近の堀南の子】 2024-10-13 10:42 up!
    5年生 高齢の方との交流会
    総合的な学習の時間に、高齢の方との交流を行いました。交流を通して、よりよい関わり方を学んでほしいと思います。
    【5年】 2024-10-13 10:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    5年生 区域連合音楽会
    5年生 区域連合音楽会5年生 総合 高齢者の方との交流会5年生 図画工作科 観賞5年生 国語科 方言クイズをつくろう5年生 区域連合音楽会
    今日は第3区域の連合音楽会でした。オーバードホールという大舞台で、今までの練習の成果を発揮することができました。
    【5年】 2024-10-10 19:02 up!
    5年生 総合 高齢者の方との交流会
    特養老人ホーム ソレイユを訪問し、交流会を行いました。「よりよい関わり方とは」をテーマに準備を進め、当日はあたたかく交流を行うことができました。
    【5年】 2024-10-10 19:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    5年生 図画工作科 「消してかく」
    5年生 図画工作科 「消してかく」3年生 体育1年生 国語科「漢字の練習」今朝の堀南の様子5年生 図画工作科 「消してかく」
    図画工作科では「消してかく」の学習を進めています。自分の思う「宇宙」を表しています。
    【5年】 2024-09-30 18:45 up!
    3年生 体育
    今日からの体育は「キックベースボール」です。最初はグループで蹴る練習をし、ルールを確認しました。
    【3年】 2024-09-30 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    2年生 すみずみまで
    2年生 すみずみまで2年生 すみずみまで
    そうじの時間、きらっと光る姿がありました。洗面所の受け皿やトラップまできれいにしたり、長机の下にもぐって雑巾がけをしていたり。子供たちの「きれいにしよう」という意気込みを感じます。
    【2年】 2024-09-05 18:54 up!
    1 / 27 ページ

  • 2024-09-03
    5年生 国語科 どちらを選びますか
    5年生 国語科 どちらを選びますか5年生 国語科 どちらを選びますか3年生 体育「忍者参上!」2年生 当番も、自分で考えたことも図画工作科では、水から「きれい」を探しています。
    【5年】 2024-09-02 18:42 up!
    5年生 国語科 どちらを選びますか
    4組の様子です。
    【5年】 2024-09-02 18:42 up!
    5年生 国語科 どちらを選びますか
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    7/24 第1学期 終業式
    7/24 第1学期 終業式7/24 第1学期 終業式
    第1学期終業式を行いました。
    終業式では、校長先生から堀南の子どもたちのがんばりについてや、目当てをもって挑戦する夏休みになるように過ごしましょうとお話がありました。
    またパリオリンピック出場予定である水球競技の稲場選手(本校卒業生)の紹介がありました。みなさんで応援していきたいですね。
    第2学期始業式に笑顔で元気に登校するのを楽しみにしています。
    【最近の堀南の子】 2024-07-25 17:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    3年生 国語
    3年生 国語3年生 国語
    クイズを作るために、様々な本を読んで調べています。
    【3年】 2024-07-23 18:34 up!

  • 2024-07-19
    4年生 富山市ガラス美術館・図書館見学
    4年生 富山市ガラス美術館・図書館見学4年生 富山市ガラス美術館・図書館見学
    本日、ガラス美術館と図書館の見学に行きました。
    普段触れることのないガラスの作品に感動したり、図書館の裏側を見せていただいたりするなど、貴重な体験をしました。
    【4年】 2024-07-18 19:30 up!

  • 2024-07-12
    2年生 堀南フェスティバル
    2年生 堀南フェスティバル2年生 図書館に行きました2年生 1dLのいくつ分2年生 水のかさ2年生 堀南フェスティバル
    5年生から招待されて、堀南フェスティバルに参加しました。5年生が準備した様々なお店を楽しく回っていました。
    【2年】 2024-07-09 20:09 up!
    2年生 図書館に行きました
    富山市立図書館堀川南分館にご招待いただきました。図書館の使い方、絵本の紹介や読み聞かせの後、好きな本を選びました。
    学校の図書室も大好きですが、図書館の本にも目を輝かせていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立堀川南小学校 の情報

スポット名
市立堀川南小学校
業種
小学校
最寄駅
朝菜町駅
住所
〒9398045
富山県富山市本郷町282-3
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama022
地図

携帯で見る
R500m:市立堀川南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月06日07時19分04秒