水はどこから(4年生)7/3
段ボールハウスづくり(2年生)7/3
第56回 富山県子供自転車大会 7/2(日)
7月
水はどこから(4年生)7/3
校外学習で松島浄水場に行きました。広い施設を回りながら、庄川の水をきれいにし、水道水にする仕組みについてお話を聞きました。24時間、機械を動かしたり、検査をしたりして安全な水にしていることを知りました。私たちがいつでも安心しておいしい水を飲むことができるのは、浄水場で働く人のおかげだと分かりました。校外学習で学んだことをもとに、これから水をどのように利用していけばよいかを考えていきます。
【お知らせ】 2023-07-03 19:09 up!
段ボールハウスづくり(2年生)7/3
「子どもの造形アトリエ」で砺波美術館に行きました。墨で描いた書や木彫りの作品をぐるっと見回った後、グループで協力して段ボールハウスを作りました。大きな段ボールをつないで組み立て、窓のある家やえんとつのある家など、思い思いに装飾しました。カーテンを付けたり、机やキッチンを付けたり、ハウスの中にも子供たちのたくさんのアイディアが詰まっていました。
【お知らせ】 2023-07-03 19:09 up!
第56回 富山県子供自転車大会 7/2(日)
富山県子供自転車大会に、本校自転車チームが出場しました。
大勢の人たちの前で堂々と実技を披露しましたが、結果は準優勝でした。
個人賞には出場選手全員が入賞するという大健闘でした。
大会後は悔し涙を流す姿が見られましたが、昨年度から練習をがんばった選手と、それを支えた補欠の子供たちを褒めたいと思います。
地域の皆様からもたくさんのご支援、ご声援を頂きました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-02 16:13 up!
1 / 7 ページ
7