防犯・万引き防止教室(1・2・3年生)7/18
ういて まて(5・6年生)7/18
バッタのからだのつくりはどうなっている?7/14(3年生)
防犯・万引き防止教室(1・2・3年生)7/18
夏休みを前に、下学年を対象にした防犯・万引き防止教室を行いました。
ビデオを見たり、講師の先生から出されたクイズに答えたりしながら、万引きはどうしていけないのか、友達に万引きに誘われたらどうするかや、不審者に遭遇したときの対応を確認しました。
【お知らせ】 2023-07-18 20:21 up!
ういて まて(5・6年生)7/18
鷹栖小学校少年消防クラブの夏季研修を兼ねて、水難事故防止教室を行いました。これまでにも何回か「ういて まて」の合言葉で学習してきている子供たち。しっかりと身をまもるための方法を聞き、実践しました。ペットボトルがなくても浮いて待っていることができる子供もいました。でも、水難事故には十分に気を付けて過ごしてほしいです。
【お知らせ】 2023-07-18 17:12 up!
バッタのからだのつくりはどうなっている?7/14(3年生)
理科で、昆虫のからだのつくりについて学習しています。
今日は、昨日捕まえたバッタを実際に観察しました。「あしが6本ある」「あたま・むね・はらに分かれているからチョウと同じだ」などと、以前学習したチョウと比べながら観察して気付いたことをまとめました。
【お知らせ】 2023-07-18 17:10 up!