避難訓練
2023年4月14日
14日、火災時における避難訓練を行いました。南砺消防署五箇山出張所消防隊員の方々から、子供たちの避難の様子や教職員の誘導の仕方などを見ていただき、講評をいただきました。署員の方から、安全な避難の仕方【おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない】の合言葉は子供の命を守るための大切な行動であることを改めて教えていただきました。
交通安全教室
2023年4月12日
12日、交通安全教室を行いました。低学年は自転車に乗る際に守る交通ルールや安全な道路歩行について、南砺警察署上平警察官駐在所の方から教えていただきました。横断歩道で手を挙げて渡るのはドライバーへの意思表示であること教わった後、多目的ホールで横断歩道を渡る練習をしました。中・高学年は自転車の正しい乗り方について平警察官駐在所の方から教えていただきました。カーブのある道路を安全に横断するためのポイントを再確認できたことで、これからの生活に生かしていきたいという感想をもつ児童もいました。
身体測定・給食開始
2023年4月12日
10日、身体測定を行いました。子供たちは自分の成長や身体の様子を確認していました。また給食が始まり、久ぶりに友達と食べるうれしさから笑顔がたくさん見られました。その後の歯みがきでは、「弱い力でも汚れは落ちるんだよ」と話してくれる子供もおり、丁寧に歯をみがいていました。
避難訓練
交通安全教室
身体測定・給食開始