劇練習(1・2年生)2023年9月29日10月7日(土)の学習発表会に向けての劇練習も、少しずつ仕上げの段階に入ってきました。
「大きな声でセリフを言う。」「ゆっくり相手に分かるように言う。」ことを意識しながら、練習に励んでいます。
『おはなばたけクイズたいかい!』の劇が成功するよう、応援よろしくお願いいたします。
,低学年,各学年の様子ペケペケアート体験(5・6年図画工作科)9月27日(水)に富山大学の教育学部の大学生のみなさんに教えてもらいながら「花鳥風月かんたん日本画でイシサキに挑戦」「かんたん版画でムナカタに挑戦」と題した※ぺケペケアート体験をしました。 ※ぺケペケアート:スペイン語で子供の芸術という意味
「花鳥風月かんたん日本画でイシサキに挑戦」では五箇山和紙を使用し、顔料を膠でとかして色をつけて花鳥風月の色紙を糊付けして日本画を製作しました。また、「かんたん版画でムナカタに挑戦」では、様々な形の木の版を押した後に線や色をかき加えた版画を製作しました。
いずれの活動でも、お世話をしていただいた大学生のみなさんから、子供たち一人一人の発想の豊かさをほめてもらって製作活動を楽しむことができました。
続きを読む>>>