R500m - 地域情報一覧・検索

市立上平小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市西赤尾町の小学校 >市立上平小学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 小学校情報 > 市立上平小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上平小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立上平小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    天気と気温(4年生)
    天気と気温(4年生)2023年5月26日理科の「天気と気温」の学習で、晴れの日と曇りや雨の日の1日の気温の変化を調べました。子供たちは、1日の中で1番気温が高い時間を予想した後、1時間ごとに外に出て測定しました。正しい温度計の使い方を調べ、測定しようとする姿が見られました。これから、晴れの日と雨の日の気温の変化を比較して、グラフにまとめていきます。大きく育て!さつまいも!2023年5月23日今日、全校でさつまいもの苗を植えました。上学年の子供たちは下学年の子供たちに苗を植える向きや深さを教えたり、土をかける作業を一緒にしたりして協力する姿がたくさん見られました。これからは、水やりを全校で当番制にして行います。大きく育ちますように。のびが勝負!(中学年)2023年5月22日体育科「短距離走・リレー」の学習で、学年ごとに色団に分かれてリレーをしました。今回の学習は速ければ1位になるのではなく、1回目の記録からどれだけタイムを縮められたかで1位を争います。練習の内容や走順は子供が自分たちで話し合って決めています。うまく話合いが進まず思うように練習できないこともありましたが、自分とみんなが納得する方法を一生懸命に考えています。明日は最後の記録会です。どのチームも3秒以上速くなっています。明日は各チームが新記録を出して、協力するよさを感じてほしいと思います。天気と気温(4年生)大きく育て!さつまいも!のびが勝負!(中学年)

  • 2023-05-22
    6月の行事予定はこちら
    6月の行事予定はこちら2023年5月17日R5_ 6月行事予定小中高合同運動会2023年5月17日5月13日(土) 共通テーマ「一致団結 深めよう三校の絆」を掲げて、小中高合同運動会を行いました。
    競技や応援で「一致団結」することで運動会の成功を、「深めよう三校の絆」には競技や係り活動を通して、協力したり関わっていくことで絆を深めていきたいという思いを込めていました。子供たちは地域の皆さんに自分たちの活躍する姿を見ていただけてとても満足した表情でした。
    来賓の皆様、保護者の皆様からたくさんのご声援のおかげで、子供たちのあきらめない姿に結び付きました。ありがとうございました。
      
      家庭科 調理実習(チーム高学年)2023年5月17日16日(火)の家庭科の学習で、「いためる調理」の実習を行いました。
    いためる調理は強火で短時間でいためることがポイントです。おいしく調理できるよう、今日までに計画し、実行しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    運動会に向けて(2年生)
    運動会に向けて(2年生)2023年5月12日運動会に向けて、競技と応援それぞれの目標を立てました。
    自分が立てた目標を意識しながら、運動会の練習に一生懸命取り組んでいます。
    当日は、精一杯自分の力を発揮するものと期待しています。
    保護者のみな様応援よろしくお願いします。運動会に向けて(2年生)

  • 2023-05-04
    入学おめでとう集会
    入学おめでとう集会2023年5月1日全校で、「入学おめでとう集会」を行いました。
    各学年から、合奏やクイズ等の出し物やプレゼントが、1年生に送られました。
    1年生は、そのお返しとして校歌を歌いました。この短期間で覚えた校歌を元気いっぱいに歌う姿や歌声に、体育館には笑顔が溢れました。
    6年生が、「集会が楽しかった人は手を挙げてください。」と言うと、1年生全員が手を挙げていました。
    「入学おめでとう。」「これからよろしくね。」の気持ちが伝わる温かい集会になりました。
    2023年5月
    続きを読む>>>