天気と気温(4年生)
2023年5月26日
理科の「天気と気温」の学習で、晴れの日と曇りや雨の日の1日の気温の変化を調べました。子供たちは、1日の中で1番気温が高い時間を予想した後、1時間ごとに外に出て測定しました。正しい温度計の使い方を調べ、測定しようとする姿が見られました。これから、晴れの日と雨の日の気温の変化を比較して、グラフにまとめていきます。
大きく育て!さつまいも!
2023年5月23日
今日、全校でさつまいもの苗を植えました。上学年の子供たちは下学年の子供たちに苗を植える向きや深さを教えたり、土をかける作業を一緒にしたりして協力する姿がたくさん見られました。これからは、水やりを全校で当番制にして行います。大きく育ちますように。
のびが勝負!(中学年)
2023年5月22日
体育科「短距離走・リレー」の学習で、学年ごとに色団に分かれてリレーをしました。今回の学習は速ければ1位になるのではなく、1回目の記録からどれだけタイムを縮められたかで1位を争います。練習の内容や走順は子供が自分たちで話し合って決めています。うまく話合いが進まず思うように練習できないこともありましたが、自分とみんなが納得する方法を一生懸命に考えています。明日は最後の記録会です。どのチームも3秒以上速くなっています。明日は各チームが新記録を出して、協力するよさを感じてほしいと思います。
天気と気温(4年生)
大きく育て!さつまいも!
のびが勝負!(中学年)