R500m - 地域情報一覧・検索

市立東明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市海老江七軒の小学校 >市立東明小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立東明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東明小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立東明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東明小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-11
    2025年7月9日2025年7月9日総合「えがおかがやくプロジェクト⑪」5年
    2025年7月9日
    2025年7月9日総合「えがおかがやくプロジェクト⑪」5年射水市社会福祉協議会の方を招いて、車椅子体験とアイマスク体験をしました。
    実際に体験をすることで、車椅子を利用されている方や目が見えない方の気持ちを感じることができました。
    2025年7月8日
    2025年7月8日体育「アタックバレー」5年体育でバレーボールをしています。 3人で声をかけ合ってつなぎ、アタックで相手コートに返しています。
    2025年7月7日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-06
    2025年7月4日2025年7月4日総合「えがおかがやくプロジェクト⑨」5年
    2025年7月4日
    2025年7月4日総合「えがおかがやくプロジェクト⑨」5年海老江こども園で交流をしました。 各色団が考えた活動を年長児と行いました。 えがおがいっぱいの活動になりました。
    2025年7月3日
    2025年7月3日土・水遊び(1年生)生活科の学習で、土や水で遊びました。 砂に水をかけてどろどろの感触を楽しんだり、足湯をつくったりしました。
    色団ごとに楽しく活動することができました。
    2025年7月3日
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    2025年7月1日2025年7月1日理科「メダカの稚魚の観察」5年
    2025年7月1日
    2025年7月1日理科「メダカの稚魚の観察」5年理科の学習でメダカの稚魚の観察をしました。 稚魚のはらのふくらみもはっきりと見ることができました。
    2025年6月26日
    2025年6月26日算数「小数のかけ算」5年算数の学習で小数のかけ算をしています。 小数点の位置に気を付けて計算しています。
    投稿のページ送り

  • 2025-06-26
    2025年6月25日2025年6月25日国語「言葉の意味が分かること」5年
    2025年6月25日
    2025年6月25日国語「言葉の意味が分かること」5年国語の学習で「言葉の意味が分かること」を読んでいます。 班で話し合って、要旨を捉えています。
    2025年6月23日
    2025年6月23日理科「メダカの卵の観察」5年理科の学習でメダカの卵を観察しました。 顕微鏡で観察すると、卵の中のメダカの目や心臓、血液の流れもはっきりと見ることができました。

  • 2025-05-10
    2025年5月9日2025年5月9日棒引き(5,6年)
    2025年5月9日
    2025年5月9日棒引き(5,6年)運動会で行う、高学年競技「棒引き」の練習を初めて外で行いました。各団がこれまで考えた作戦を実践し、たくさんの棒を取ろうと協力し合っていました。本番に向けての意欲も徐々に高まってきています。
    2025年5月8日
    2025年5月8日国語「きいて、きいて、きいてみよう」5年国語の学習で、話の意図を考えて聞くことを学びました。 グループでインタビューをし合い、相手が伝えたいことを意識して話合いをしました。
    2025年5月9日

  • 2025-05-07
    2025年5月7日2025年5月7日国語「季節の言葉」5年
    2025年5月7日
    2025年5月7日国語「季節の言葉」5年国語の学習で、枕草子の暗唱をしました。 その後、春の言葉を使って俳句を考えました。
    2025年5月2日
    2025年5月2日団結コール練習(6年)5月1日(木)に初めて全校での団結コール練習を行いました。
    1~5年生に団結コールを教えることに不安を感じていた子供もいましたが、優しく堂々と教えている姿が多く見られました。
    どの団も、よりよい運動会を目指して一致団結し […]
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    2025年4月7日2025年4月7日令和7年度のスタートです!
    2025年4月7日
    2025年4月7日令和7年度のスタートです!4月に入り、東明小学校の令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。
    4/7(月)、新6年生が登校しました。学校の最高学年となる6年生。この日は始業式や入学式の準備に取り組みました。学校のために進んで働く

  • 2025-03-30
    2025年3月24日2025年3月24日修了式
    2025年3月24日
    2025年3月24日修了式令和6年度の修了式が行われました。
    各学年の代表の子供たちが、「自主学習をがんばりました」「こまがまわせるようになりました」など、3学期にがんばったことや成長したことを発表しました。
    また、代表者に修了証が渡されました。 […]

  • 2025-03-19
    2025年3月19日2025年3月19日卒業証書授与式を行いました
    2025年3月19日
    2025年3月19日卒業証書授与式を行いました3月18日(火)、清々しい青空のもと、53名の卒業生が巣立っていきました。
    校長先生からは「なりたい自分に向かって目標をもつこと、成長を続けること」という言葉が贈られました。
    卒業生はその言葉をしっかりと胸に刻み、それぞ […]

  • 2025-03-07
    2025年3月6日2025年3月6日コミュニティスクール1年目を振り返って
    2025年3月6日
    2025年3月6日コミュニティスクール1年目を振り返って東明小学校は、今年度からコミュニティスクールとしてスタートし、5月27日、9月2日、2月17日に学校運営協議会を行いました。学校運営協議会委員のみなさんには、学校運営方針や、学校の課題解決に向けた学校、家庭、地域での取組

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立東明小学校 の情報

スポット名
市立東明小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9330234
富山県射水市海老江七軒1347
ホームページ
https://www.toumei-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東明小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月01日08時53分14秒