R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市泉沢の中学校 >市立城端中学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 中学校情報 > 市立城端中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城端中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    南砺市民体育大会
    南砺市民体育大会2024年6月22日6月22日から、市内で行われています。
    市の大会ではありますが、部活動の拠点校化、地域移行のため、チーム数が減少し、大会自体が行われない競技、1試合しかできない競技等もあると聞きました。同じ学校に通いながら、異なるチーム続きを読む 南砺市民体育大会→119193南砺市民体育大会

  • 2024-06-22
    昨日に引き続き、いくつかの種目で行われました。 分かる範囲の情報では、野球部(井波・城端合同チーム)・・・
    昨日に引き続き、いくつかの種目で行われました。 分かる範囲の情報では、野球部(井波・城端合同チーム)は準決勝で大谷・津沢に惜敗。
    118565
    108

  • 2024-06-18
    地区選手権大会団体2連覇達成!(女子ソフトテニス部)
    地区選手権大会団体2連覇達成!(女子ソフトテニス部)2024年6月18日6月15日・16日に行われた、地区選手権大会において女子ソフトテニス部は団体戦優勝、個人戦優勝(2・3年ペア)、個人戦3位(2・3年ペア)と入賞を果たしました。
    団体戦では、優勝する瞬間までどのペアも1ゲームも落とさない続きを読む 地区選手権大会団体2連覇達成!(女子ソフトテニス部)→117188
    96地区選手権大会団体2連覇達成!(女子ソフトテニス部)

  • 2024-06-17
    学年激励会・14歳の挑戦オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)
    学年激励会・14歳の挑戦オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)2024年6月17日2年生の総合的な学習の時間では、地区選や写生大会等の大会に向けて学年激励会を行いました。
    各部の学年代表者が意気込みを述べ、先週地区大会を終えた陸上・スキー部から応援をしてもらいました。 学年激励会後には、14歳の挑戦の続きを読む 学年激励会・14歳の挑戦オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)→砺波地区選手権大会(2日目)2024年6月16日昨日に引き続き、いくつかの種目で行われました。 分かる範囲の情報では、野球部(井波・城端合同チーム)は準決勝で大谷・石動に惜敗。
    サッカーの南砺FCは決勝進出。女子ソフトテニス個人では、1位と3位が城端中学校でした。 ど続きを読む 砺波地区選手権大会(2日目)→116857
    130学年激励会・14歳の挑戦オリエンテーション(2年生 総合的な学習の時間)砺波地区選手権大会(2日目)

  • 2024-06-16
    砺波地区選手権大会(1日目)
    砺波地区選手権大会(1日目)2024年6月15日砺波地区選手権大会(1日目)が行われ、各競技で熱戦が繰り広げられました。
    参加の仕方もさまざまで、部活動として、合同部として、拠点校部として、クラブとして参加して頑張っていました。
    分かっている範囲では、ソフトテニス部女続きを読む 砺波地区選手権大会(1日目)→Shining生徒玄関に今年度の生徒会のテーマが掲げられました。
    3年生が書いてくれたそうです。実に達筆!!いろいろな活動につながっていきそうな勢いがあります!
    昨年度の先輩もそうでしたが、上手に書いてくれました。
    116575
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    自分の生き方を考える(3年生 総合的な学習の時間)
    自分の生き方を考える(3年生 総合的な学習の時間)2024年6月13日教育実習生の先生から、「将来、どんな生き方をしたいのか~受験生のみんなに伝えたいこと~」というお話を聞きました。
    なぜ今目指している仕事(養護教諭)を選んだのかを中学校時代のエピソードもふまえながら教えていただいた上で、続きを読む 自分の生き方を考える(3年生 総合的な学習の時間)→116216自分の生き方を考える(3年生 総合的な学習の時間)

  • 2024-06-10
    アメリカからの来客者と交流をしよう(2年生 英語科)
    アメリカからの来客者と交流をしよう(2年生 英語科)2024年6月10日6月8日(木)に、30年前に本校で勤務をされておられた当時のALTの娘さんとその友達がアメリカから見学に来られました。2年1組の授業に参加し、子供たちは1人1つ英語で質問しました。
    好きな日本の食べ物やスポーツ、アメリカ続きを読む アメリカからの来客者と交流をしよう(2年生 英語科)→2年生(令和5年度 入学生)働くことについて考えよう(2年生 総合的な学習の時間)2024年6月10日2年総合的な学習の時間では、今年度のテーマは「地域に生きる人々に学ぶ」です。14歳の挑戦もあり、2年生では
     働くことや将来のことについて考えていきます。 まず、何のために働くのか、仕事に就く上で何を大切にしたいのかを考続きを読む 働くことについて考えよう(2年生 総合的な学習の時間)→2年生(令和5年度 入学生)115392
    138アメリカからの来客者と交流をしよう(2年生 英語科)働くことについて考えよう(2年生 総合的な学習の時間)

  • 2024-06-07
    総合的な学習の時間(3年生)
    総合的な学習の時間(3年生)2024年6月6日3年生では、総合的な学習として「地域に生きる~なんとSDGsへの提言~」をテーマに、将来の南砺市がよりよいものになるように、何をしていけばよいかを考える活動を行っています。
    まずは、中学3年生からみた南砺市のよさや課題を続きを読む 総合的な学習の時間(3年生)→114706総合的な学習の時間(3年生)

  • 2024-06-06
    11459775*シームレスデジタル防災マップ(富山県)
    114597
    75*シームレスデジタル防災マップ(富山県)

  • 2024-06-05
    月予定を載せました
    月予定を載せました2024年6月4日6月、7月の予定を更新しました。 メニューラベル「行事予定」からご確認ください。
    114465
    110月予定を載せました

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立城端中学校 の情報

スポット名
市立城端中学校
業種
中学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391821
富山県南砺市泉沢700
ホームページ
https://johana-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月09日03時40分10秒