R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市泉沢の中学校 >市立城端中学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 中学校情報 > 市立城端中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城端中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-12
    仕事の原理と仕事率(3年生 理科)
    仕事の原理と仕事率(3年生 理科)2024年10月10日クレーン車やエレベーターに利用されている滑車を利用することで、物体を持ち上げるときの仕事の大きさが変化するのかを学習しています。
    定滑車や動滑車を使用したときの物体を持ち上げる力の大きさや、物体を引く紐の長さを班毎に実験続きを読む 仕事の原理と仕事率(3年生 理科)→3年生(令和4年度 入学生)145189
    66

  • 2024-10-09
    校外学習(1学年)
    校外学習(1学年)2024年10月8日7日(月)、1年生は金沢方面の校外学習に行ってきました。
    2学期はじめから、各班で公共交通機関を使って金沢市内を巡るコースを検討してきました。あいにくの雨模様、様々なハプニングがあったようですが、すべての班が集合場所に到続きを読む 校外学習(1学年)→1年生(令和6年度 入学生)144654
    209

  • 2024-10-04
    中間考査計画と3年生へのメッセージ(2年生 学活)
    中間考査計画と3年生へのメッセージ(2年生 学活)2024年10月3日2学年では、10月17日、18日に行われる中間考査の計画表を記入しました。
    夏休み前に学んだところも範囲になっており、子供たちは計画的に学習を進めていかなければならないと感じていました。
    10月は新人大会、学習発表会等の続きを読む 中間考査計画と3年生へのメッセージ(2年生 学活)→相談室だより10月号2024年10月2日相談室だより10月号を載せました。 メニューラベル「たより等」からお開きください。秋空、芝刈り2024年10月2日朝から校舎周辺の芝刈りをしていただきました。中庭も含め、生徒の活動時間を避けて作業をしていただいています。
    トナミグリーンさん、いつもありがとうございます。
    143010
    122
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    吹奏楽部定期演奏会
    吹奏楽部定期演奏会2024年9月30日9/29(日)13時より、城端中学校吹奏楽部の定期演奏会を行いました。
    コンクールで演奏した曲やポップス曲を披露し、最後は城端吹奏楽団さんと合同で演奏させていただきました。
    日頃から支えてくださるすべての方に感謝の気持ち続きを読む 吹奏楽部定期演奏会→2024年10月
    31« 9月142063

  • 2024-09-30
    大杉引き渡し式
    大杉引き渡し式2024年9月29日9/27(金)昨年、伐採された、善徳寺の大杉引き渡し式が行われました。
    これは、「城端別院善徳寺 大杉のいのちを次世代につなげるプロジェクト」の一環として企画されました。樹齢600年と言われる善徳寺のシンボル「大杉」が、続きを読む 大杉引き渡し式→14歳の挑戦 事後学習(2年生 総合的な学習の時間)2024年9月29日2年生では、9月2日~6日に行われた14歳の挑戦の事後学習として、事業所ごとの発表と個人レポートの作成を予定しています。
    今日は、期間中に記入したしおりをもとに、各事業所ごとに分かれて発表用のスライドと原稿を作成しました続きを読む 14歳の挑戦 事後学習(2年生 総合的な学習の時間)→141684

  • 2024-09-10
    各種奨学金、奨学生の案内②
    各種奨学金、奨学生の案内②2024年9月10日先日9月2日のHP記事でお知らせした各種奨学金、奨学生の案内のうち、以下の2点について募集要項等の案内が参りましたので、以下のページに掲載いたします。
    進路関係>3年生(進路) 検討されるご家庭の方は、添付ファイルをご確続きを読む 各種奨学金、奨学生の案内②→※ コールセンター連絡先変(9/10)
    ご注意ください!
    135362
    90

  • 2024-08-25
    マルボロ海外派遣帰着式
    マルボロ海外派遣帰着式2024年8月25日8月24日(土)22時、11日間の研修を終えた生徒たちが帰ってきました。
    副代表生徒の言葉からは、経験してきたことの大きさと支えていただいた方々への感謝が感じられました。
    すぐに2学期が始まりますが、まずはゆっくり休んで続きを読む マルボロ海外派遣帰着式→26日から2学期2024年8月23日9月26日(月)から2学期のスタートです。 いろいろ不安なこともあるかもしれませんが、楽しいこともきっとあります。
    まずは、元気な顔を見せてください。
    学習や進路、友達や健康のこと、家庭での生活や親子関係など、悩みや不安は誰にだってあるものです。一人で抱え込まないで一緒に考えさせてください。城端中学校では、担任の先生だけでなく、話しやすい先生に相談することができます。
    他にも相談できるところはたくさんありますので、下記のリンクを参考にして、まずは話してみることをお勧めします。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-19
    明日までです!アルミ缶回収
    明日までです!アルミ缶回収2024年8月19日19日朝の時点での回収の様子です。たくさんのご協力、ありがとうございます。
    回収は明日(20日)の8:30までです。ぜひ、ご協力をいただきますようお願いします。 場所:城端中学校生徒玄関前(回収袋を設置)
    ※缶の中は軽く続きを読む 明日までです!アルミ缶回収→マルボロへ出発2024年8月14日8月14日5時、マルボロ中学生海外派遣団が城端庁舎を出発しました。 富山空港から羽田空港へ、それからワシントンDC空港を目指します。
    24日まで、約一週間のホームステイを含む11日間の日程です。元気に貴重な体験をしてきて続きを読む マルボロへ出発→131137
    105明日までです!アルミ缶回収マルボロへ出発

  • 2024-08-02
    「中学生の主張」大会
    「中学生の主張」大会2024年8月2日8月1日(木)に津沢コミュニティプラザで行われた、「中学生の主張」大会に本校の代表生徒(2年生)1名が出場しました。
    自分の好きなことを追いかけることの楽しさについて発表し、優秀賞を受賞しました。 他校の2年生を前に、自続きを読む 「中学生の主張」大会→2024年8月« 7月128554
    70「中学生の主張」大会

  • 2024-07-28
    マルボロ交流派遣事業結団式
    マルボロ交流派遣事業結団式2024年7月27日7月27日(土)、城端市民センターで、南砺市中学生アメリカ・マルボロ国際交流派遣事業の結団式がありました。
    南砺市より少年親善大使の任命を受け、8月14日から24日までの11日間、ワシントンやニューヨークの訪問、マルボロ続きを読む マルボロ交流派遣事業結団式→127723
    166マルボロ交流派遣事業結団式

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立城端中学校 の情報

スポット名
市立城端中学校
業種
中学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391821
富山県南砺市泉沢700
ホームページ
https://johana-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月09日03時40分10秒