R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市泉沢の中学校 >市立城端中学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 中学校情報 > 市立城端中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城端中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-09
    青少年赤十字トレーニングセンター
    青少年赤十字トレーニングセンター2025年8月7日6日、7日に、砺波青少年自然の家で、青少年赤十字トレーニングセンターが開催されました。
    この事業は、日本赤十字が主催するリーダー研修会です。本校からも生徒が参加し、他校の生徒とともに研修を行いました。 研修での学びを、こ続きを読む 青少年赤十字トレーニングセンター→南砺市海外派遣オーストラリアへ出発2025年8月7日南砺市の海外派遣事業で、本校より2名の生徒が本日オーストラリアへ出発しました。 皆、オーストラリアでの体験に期待でいっぱいの様子です。
    雨が心配されましたが、無事出発しました。お土産話が聞けるのを楽しみにしています。北信越大会へ出発2025年8月6日北信越大会が始まっています。 今日は、女子ソフトテニス部、水泳クラブの生徒が出発しました。
    女子ソフトテニス部は、大会が行われる福井県へと、本校からバスで元気に出発していきました。 陸上競技部の生徒は、明日続きを読む 北信越大会へ出発→229825
    63

  • 2025-08-02
    小・中一貫研修会
    小・中一貫研修会2025年8月1日新学期に子供たちに還元できるよう、夏休みを活用し、教員は様々な研修を行っています。 今日は、本校で、小・中一貫研修会が行われました。
    この研修会は、年に3回行われています。城端小学校と城端中学校の先生方が話し合い、連携し続きを読む 小・中一貫研修会→アートワーク大会2025年7月31日砺波地区中学校文化連盟の主催で、アートワーク大会が砺波市チューリップ四季彩館、砺波市美術館で行われ、本校の美術部から希望者が参加しました。
    6 つのワークショップが開催され、城端蒔絵の下絵を考えたり、楽器のレインスティッ続きを読む アートワーク大会→2025年8月« 7月228599
    109

  • 2025-07-30
    「中学生の主張」大会
    「中学生の主張」大会2025年7月29日砺波地区の各中学校の生徒が出場し、自分の思いを語る「中学生の主張」大会が、今年度は南砺市井波地区の社会福祉センターで行われました。
    本校からは、2年生の生徒1名が代表として参加し、大勢の聴衆を前に堂々と自分の体験から感じ続きを読む 「中学生の主張」大会→228050
    153

  • 2025-07-28
    3D作品設計・製作体験授業(2年生 技術)
    3D作品設計・製作体験授業(2年生 技術)2025年7月28日2年生は砺波工業高等学校を訪問し、技術科の体験授業を行いました。
    7月8日(火)に砺波工業高等学校の先生をお迎えして行った、出前授業の続きとなります。(その授業の記事)
    最初に、立体の設計ができる3DCADというソフトの続きを読む 3D作品設計・製作体験授業(2年生 技術)→県民スポーツ大会2025年7月26日26日(土)に、県民スポーツ大会が行われ、本校からは、ソフトテニス男女、野球、卓球に生徒が出場しました。
    男子ソフトテニス部は2位、女子ソフトテニス部は優勝、卓球の南砺市選抜チームは優勝しました。 城中生の熱い夏は続きま続きを読む 県民スポーツ大会→227660
    111

  • 2025-07-23
    通信陸上、全日本吹奏楽コンクール富山県大会、県民スポーツ大会
    通信陸上、全日本吹奏楽コンクール富山県大会、県民スポーツ大会2025年7月21日7月19日、20日、21日の3連休に、通信陸上、吹奏楽コンクール、県民スポーツ大会が行われました。
    かなり気温が高い中でしたが、それぞれの大会でベストを尽くそうとする城中生の姿がみられました。 通信陸上では、走り幅跳び、続きを読む 通信陸上、全日本吹奏楽コンクール富山県大会、県民スポーツ大会→226366
    72

  • 2025-06-30
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」 体験事業所発表(2年 総合的な学習の時間)
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」 体験事業所発表(2年 総合的な学習の時間)2025年6月27日「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で活動する事業所について、担任の先生から発表されました。
    生徒は体験事業所を聞いた後、事業所についてホームページで調べたり、事業所との事前打ち合わせに向けて「自己紹介カード」を作成したりしま続きを読む 社会に学ぶ「14歳の挑戦」 体験事業所発表(2年 総合的な学習の時間)→219414

  • 2025-06-12
    激励会
    激励会2025年6月11日地区選手権大会、写生会、吹奏楽コンクール等に向けて、全校で激励会を行いました。
    最初に、各部や、クラブチームから力強い意気込みがありました。
    その後、応援歌を歌い、気合を入れました。そして、校長先生から激励の言葉をいただ続きを読む 激励会→215505
    104

  • 2025-05-20
    前期生徒総会
    前期生徒総会2025年5月19日本日、前期定例生徒総会が行われました。
    議長や執行部を中心とした話し合いでは、今年度の会計や委員会活動内容について、様々な意見交換がなされました。
    また、堂々と全校生徒の前で自分の意見を言う生徒が多く、これからの生徒会活続きを読む 前期生徒総会→1年生(令和7年度 入学生)持久走(1年 体育)2025年5月19日4限の体育の時間に1年生全員で持久走を行いました。
    準備運動や熱中症対策を入念に行った後、男子は1500m、女子は1000mを走り切りました。それぞれ自己記録に挑戦し、頑張って走る姿や応援する姿が見られました。
    走った後続きを読む 持久走(1年 体育)→1年生(令和7年度 入学生)206841
    58
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2日目の活動が始まりました【宿泊学習2日目】(2年生)
    2日目の活動が始まりました【宿泊学習2日目】(2年生)2025年5月16日2年生の宿泊学習2日目です。朝の集いでは、元気にラジオ体操を行いました。
    朝ごはんもしっかり食べました。今日は、ペタンク、野外炊飯の予定です。 ペタンクに挑戦!投げ方にコツがいります、
    野外炊飯。班で協力して、美味しいカ続きを読む 2日目の活動が始まりました【宿泊学習2日目】(2年生)→宿泊学習へ出発【1日目 富山班別学習】(2年生)2025年5月15日2年生が宿泊学習へ出発しました。1日目は、高岡市や、射水市、富山市の班別学習です。 班員協力して、呉羽青少年自然の家を目指します。
    班で話し合いながら、自分たちで決めたコースをまわっています。ハプニングがあ続きを読む 宿泊学習へ出発【1日目 富山班別学習】(2年生)→206409
    65

  • 2025-05-14
    明日から宿泊学習(2学年)
    明日から宿泊学習(2学年)2025年5月14日2年生は明日(15日)から1泊2日の予定で、宿泊学習に行ってきます。
    今日の帰りの会は1・2組合同で行い、持ち物等の最終確認をしました。
    宿泊学習では、高岡・射水・富山方面班別学習、実行委員会が企画したレクリエーション、続きを読む 明日から宿泊学習(2学年)→緑薫る2025年5月13日本校の窓から見える景色は、季節によって様々な表情をみせてくれます。 今は鮮やかな木々の緑が美しい季節です。
    今朝は快晴。緑と、袴腰のコントラストがはっきりと見えます。 本校中庭のシンボルツリーも生き生きとしています。 自続きを読む 緑薫る→205181
    350

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立城端中学校 の情報

スポット名
市立城端中学校
業種
中学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391821
富山県南砺市泉沢700
ホームページ
https://johana-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月09日03時40分10秒