R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市泉沢の中学校 >市立城端中学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 中学校情報 > 市立城端中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城端中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-01
    就学援助費・奨励費の支給申請について
    就学援助費・奨励費の支給申請について2023年5月31日本日付で生徒を通じてお知らせを配付しております。
    ご確認ください。避難訓練2023年5月29日26日、今年度1回目の避難訓練を行いました。
    給食室からの出火の想定で各教室からグラウンドまで避難しました。
    南砺消防署の方からは、建物の中での煙への警戒、グラウンドに下りる際の段差への注意を教えていただきました。
    避難経路の確認や実際にやってみることの大切さを感じました。就学援助費・奨励費の支給申請について避難訓練79027

  • 2023-05-28
    施設案内
    施設案内あいさつ運動2023年5月26日生徒総会で、各委員会の年間活動計画が承認され、今秋から様々な活動が行われています。
    生活向上委員会では、火曜日から4日間「あいさつ運動」を実施しました。朝の時間、生徒玄関前や廊下で爽やかな挨拶の声が響いていました。令和5年度 生徒総会2023年5月22日5月22日(月)、生徒総会を行いました。
    今年度の生徒会テーマや委員会の活動内容について、質問だけでなく「こうしたらいい、こうしてほしい」という意見や要望も各学年から活発に出ました。あいさつ運動令和5年度 生徒総会78778
    35

  • 2023-05-21
    校旗・校歌
    校旗・校歌校訓 学校教育目標学校運営保健室教育相談78289
    84学校運営

  • 2023-05-13
    相談室だよりを載せました。
    相談室だよりを載せました。2023年5月12日心の相談室だより4月号、5月号を載せました。
    メニューラベル「たより等」からお開きください。食育だよりを載せました。2023年5月11日4月、5月分を載せました。
    献立表も見られます。
    メニューラベル「たより等」からお開きください。生徒指導、保健だよりを載せました。2023年5月6日城端中学校ホームページから、生徒指導だより、保健だよりを見られるようにしました。
    メニューラベル「たより等」からお開きください。
    他のたよりも順次載せていきます。相談室だよりを載せました。食育だよりを載せました。生徒指導、保健だよりを載せました。77621
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    7714940このwebサイトに掲載している内容の一部または全てを無断で複製/転用/Netで流すこと・・・
    77149
    40
    このwebサイトに掲載している内容の一部または全てを無断で複製/転用/Netで流すことを禁止いたします。

  • 2023-05-04
    三年生(進路)
    三年生(進路)三年生(進路)のページを更新しました。2023年5月3日三年生(進路)のページを更新しました。
    このページには、三年生を対象とした進路についてのお知らせを掲載しています。
    詳しくは上記リンクからご確認ください。
    ・新型コロナウイルス感染症の対応(R5.5.2)
    ・ホームページアドレス変更(R5.4.21)三年生(進路)のページを更新しました。76878

  • 2023-05-01
    3年生 修学旅行三日目
    3年生 修学旅行三日目2023年4月28日4月28日(金)、修学旅行最終日は、関西学級別コースでした。
    一組は、大阪城を見学した後、海遊館で日本では4か所でしか飼育されていないジンベエザメを始めとする様々な海の生き物を観察しました。また、飼育係さんからジンベエザメの生態
    についても詳しく解説していただきました。
    お昼は串揚げで関西を満喫しました。
    二組は、堺市役所展望ロビーから古墳群を眺めました。
    関西国際空港では、ガイドさんの説明を聞きながら、普段は立ち入ることのできない保安区域を見学しました。航空機の離陸を間近に見た後は、関西国際空港ホテルのバイキングで豪華な昼食をとりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    3年生 修学旅行2日目
    3年生 修学旅行2日目2023年4月27日4月27日(木)、修学旅行2日目は、平和記念公園と大和ミュージアムへ行きました。
    平和記念公園では、まぶしい日差しの中で平和の集いを行いました。
    平和の集いでは、代表生徒が「戦争や原爆の悲惨さを忘れず、平和な未来を築くために、自分ができることを考え、一日一日を大切にする」という誓いの言葉を宣言しました。
    誓いの後は、全員で協力して折った千羽鶴を原爆の子の像に奉納し、何度も練習を重ねてきた「大地讃頌」を、大きな声で公園に響かせ、平和の祈りを捧げました。
    班ごとの公園内の碑巡りでは、ガイドさんの話を静かに真剣に聞いていました。
    平和記念資料館で原爆による被害を詳しく学んだことで、これまで以上に戦争と平和の大切さについて深く考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    3年生 修学旅行一日目
    3年生 修学旅行一日目4月26日(水)、3年生の修学旅行が始まりました。
    初日の今日は京都市内班別学習を行いました。
    その後大阪へ移動し、たこやきやお好み焼き等の大阪名物を食べた後、なんばグランド花月で本場の芸を堪能しました。
    様々なハプニングも乗り越え、無事ホテルへ到着しました。
    明日二日目は、広島で平和学習を行います。233年生 修学旅行一日目76414
    74
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2年生 宿泊学習
    2年生 宿泊学習2023年4月26日4月20日(木)と21日(金)に、2学年の宿泊学習を行いました。
    1日目の富山市内班別学習では、班で事前に計画したコースに沿って富山の各所を巡り、富山の歴史や文化などの魅力を味わいました。
     
    2日目は» Read more海外派遣団員募集2023年4月25日南砺市友好交流協会からのパンフレットを配布しました。
    参加の希望、申込等については、学年担当まで。
    【参考】南砺市友好交流協会のホームページはこちら保護者連絡ツール(tetoru)への登録
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立城端中学校 の情報

スポット名
市立城端中学校
業種
中学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391821
富山県南砺市泉沢700
ホームページ
https://johana-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月09日03時40分10秒