2025年6月 (5)
体育館空調整備にかかる工事について
投稿日時 : 13:38
川西市では,児童生徒の教育環境向上を図るとともに,避難所である体育館の環境を改善するため,年内目途に市立学校体育館に空調を順次整備していきます。主熱源は都市ガスとし,停電時にも運転可能な発電機内蔵型の設備を採用するようです。
本校は市内で最初に工事が開始し,先週から体育館空調整備の工事が本格的に始まっています。7/20から空調の運転ができる予定となっています。
そのため,体育館の外壁や館内に足場組まれ作業されています。室外機を設置する箇所には基礎工事が進んでいます。
空調本体のファンだけでなく,送風口に別途ファンも取付より強力に風を出すそうです。体育館全体を冷やすにはパワーがいるのでしょうね。
また,北門(緑門)付近はガス管埋設工事も始まっていき,敷地内で交通規制している箇所もあります。
本校に来校の際は,工事車両等にお気を付けください。警備員や業者の方が,誘導されると思いますので,その方たちの誘導にご協力ください。
0