2023/04/11校外児童会子どもたちの登下校時には、いつも学校安全協力員の方々が見守りをしてくださります。また、保護者のみなさまにも、地区常任委員さんが中心となり、児童の安心安全な登下校にサポートをいただいています。
今日の3時間目には校外児童会を開きました。校外児童会で地区ごとに、顔合わせを行い、班登校について話し合った後、集団下校により通学路や集合場所を再確認しました。
明日からも、しっかりと班登校できますよう、みなさんの協力をお願いします。班長さん副班長さんそして高学年のみなさん、頼りにしていますね。
もちろん、集団で登校はしますが、自分の命や安全を守るのは、まずは自分自身です。おとなの見守りがあるときも、子どもだけで登下校をするときも、どんな時でも、自分で考えて安全な行動がとれることが大切で、そのように育ってほしいと思っています。
お世話になるみなさま、無理をせずにご協力いただける範囲で、これからもどうぞよろしくお願いします。
13:17
続きを読む>>>