1年校外学習
就学時健康診断
2023/10/13
1年校外学習
秋らしいさわやかな天候となりました。
午前中に1年生が遠足(校外学習)にでかけました。電車を利用してドラゴン公園に行きました。楽しみにしていたのもあって、朝からにぎやかです。学校を出発するときには、笑顔で行ってきますと言って徒歩で駅に向かっていきました。
ドラゴン公園ではおもに遊具を使っての遊びとなります。とにかく楽し気に遊具で遊びます。公園での遊びは1時間ほどでしたが、存分に満喫して遊べたように思います。また、行きも帰りも能勢電鉄でした。電車に乗ることも良い経験になったことと思います。
昼頃に学校に戻りました。もどってきた子どもたちは存分に遊んだおかげで、とても満足気です。遊びすぎて疲れている子どももたくさんいます。秋の心地よさを存分に体感できた1日になったことと思います。
今日の給食は『牛乳』『さつまいもごはん』『だいこんのみそ汁』『がんもどきの含め煮』『もやしのあえもの』です。さつまいもごはんのさつまいもがとてもおいしいです。ホクホクと仕上がっており、ほのかな甘さと塩味のバランスがとても良いです。だいこんのみそ汁は具材たっぷりで、食べ応え十分でした。
17:18
2023/10/12
就学時健康診断
秋らしい過ごしやすい一日でした。
午後から、体育館にて就学時健康診断が行われました。来年度、1年生になる子ども達の健康診断です。保護者の方と緊張した面持ちで来校しています。今日来た多くの子どもたちが次の新入生になります。体育館の中ではとても行儀よく過ごしていました。半年後にはこの小学校に通っていることになるのを考えると、あっという間に時間が過ぎていきそうな気がします。4月を楽しみにしておきたいと思います。
今日の給食は『牛乳』『ロールパン』『きのこスパゲティ』『ツナサラダ』です。きのこスパゲティには、しめじ、エリンギ、しいたけの3種類のキノコが入っています。どのキノコも食感がよくいい風味を出してくれていました。
18:17