R500m - 地域情報一覧・検索

市立城北畑小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市黒岡の小学校 >市立城北畑小学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 小学校情報 > 市立城北畑小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城北畑小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    【幼稚園】いっしょにあそんだよ!
    【幼稚園】いっしょにあそんだよ!2024年5月29日5月29日、篠山幼稚園の友だちが、歩いてたまみず幼稚園に来ました。
    自己紹介をしたあと、園庭で遊びました。カエルやダンゴムシを探したり、モンシロチョウを追いかけたり、砂場で穴を掘って遊んだりしました。たくさん遊んだ後は、みんなで一緒にお昼を食べました。最後に「バイバーイ、またね!」と元気にあいさつをしてお別れしました。
    次回の交流は、6月のプール遊びです。みんな、楽しみにしています。
     【幼稚園】いっしょにあそんだよ!

  • 2024-05-27
    人権安全朝会(全校)
    人権安全朝会(全校)2024年5月27日「みんなと同じスタートラインに立つこと=『公平』」
    得意なことや苦手なことは、人それぞれちがいます。
    視力が低い人がメガネを使うことがあたりまえであるように、読んだり書いたりすることが苦手な人がタブレットなどのお助けアイテムを使うこともあたりまえ。いろんなやり方、いろんな学ぶ場所があります。
    できないことは、みんなと同じスタートラインに立てるように、いろんな工夫をします。工夫や違いを認め合い、公平になるための違いはあたりまえだと思う子が増えたら、さらにハッピーが増えていきます。「なぜ、できないの?」ではなく、「どうやったらできるかな?」と考えることができる城北畑っ子になろうと伝えました。人権安全朝会(全校)

  • 2024-05-25
    4年生 算数「角とその大きさ」
    4年生 算数「角とその大きさ」2024年5月24日算数科では「角とその大きさ」の学習を行っています。
    単元のはじめに、割り箸と折り紙を使って、扇を作りました。
    子どもたちは、自分で作った扇を閉じたり開いたりすることを通して、角度の概念について触覚・視覚を使いながら楽しく学ぶことができました。学校園だより_6月号2024年5月22日R6学校園だより(6月)4年生 算数「角とその大きさ」学校園だより_6月号

  • 2024-05-18
    沿革
    沿革

  • 2024-05-11
    【幼稚園】春の遠足に行ったよ!
    【幼稚園】春の遠足に行ったよ!2024年5月10日9日(木)、風がよく吹いて少し肌寒い日でしたが、よし池公園へ歩いて出かけました。その道中、テントウムシやきれいな草花を見つけたりもしながら、元気に進んで行くことができました。公園では、複合遊具で遊んだり、公園内をおもいっきり走ったり、カエル探しを楽しんだりしました。お弁当は、市民センターで庭を見ながらおいしくいただきました。【幼稚園】春の遠足に行ったよ!2024年5月

  • 2024-04-21
    学校園だより_5月号
    学校園だより_5月号2024年4月20日R6学校園だより(5月)学校園だより_5月号

  • 2024-04-15
    4月9日(火)入学式
    4月9日(火)入学式2024年4月10日第12回の入学式を行いました。今年度の入学児童は19名です。緊張した様子でしたが、担任の先生に名前を呼ばれると「はい!」としっかり返事ができました。6年生代表は、「みなさんの目の前には、楽しいことがたくさん待っています。でも時には、困ったり悩んだりすることもあると思います。そんな時には、私たち6年生がいます。遠慮せず、いっぱい頼ってください。そして、お互いに成長していけるような学校生活を送りましょう。」と歓迎のことばを述べました。
    城北畑小学校の今年度の目標は「自他を大切にし、ともに学び合う~『ことばの力』の向上を通して~」です。「個の成長、組織の強化」を合言葉に、一人一人が自分の目標に向かって努力し成長し、力を合わせて、より良い学級・学校をつくっていきます。学校園だより_令和6年4月号2024年4月10日R6学校園だより(4月)4月9日(火)入学式学校園だより_令和6年4月号2024年4月

  • 2024-04-01
    3月28日(木)アルミ缶回収ボックスを移設しました
    3月28日(木)アルミ缶回収ボックスを移設しました2024年3月30日アルミ缶回収ボックスを体育館北側の職員駐車場の端に移設しました。令和5年度の卒業生が制作した看板が目印です。今後は、校地内に入ることなくフェンスの外側からも投入いただけます。お手数をおかけしますが、お持ちいただいた際のビニール袋等からは出して投入いただきますよう、お願いいたします。
    アルミ缶回収による収益につきましては、児童会が企画して行事や活動をする際の材料等に使わせていただいています。今後ともご協力をお願いいたします。3月28日(木)アルミ缶回収ボックスを移設しました

  • 2024-03-20
    学校園だより_学年末
    学校園だより_学年末2024年3月19日R5学校園だより(学年末)学校園だより_学年末2024年3月

  • 2024-02-22
    【幼稚園】お別れ遠足に行ったよ!
    【幼稚園】お別れ遠足に行ったよ!2024年2月20日2月20日(火)、丹波並木道中央公園へお別れ遠足に行きました。自然物等を使ってキーホルダーを作ったり、散策に出かけたりしました。心配していた雨は降らず、みんなでお話をしながら公園内を進んでいくと、2頭の恐竜と出会いました。迫力ある鳴き声にビックリ!!残念ながらすべり台では遊べませんでしたが、小鳥のさえずりを聞いたり、ゴーカートや木の玩具で遊んだりすることもできました。学校園だより_3月号2024年2月19日R5 学校園だより(R6.3月)【幼稚園】お別れ遠足に行ったよ!学校園だより_3月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立城北畑小学校 の情報

スポット名
市立城北畑小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
城北小
最寄駅
篠山口駅
住所
〒6692321
兵庫県篠山市黒岡89
TEL
079-552-0462
ホームページ
https://johokuhata-el.sasayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城北畑小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月06日15時32分04秒