3限目の1年5組は少人数の英語の授業です。学級を二つに分けて、それぞれの教室で学習を進めます。和多田先生の授業では「日本のお正月」という単元。『Let‘s
ノートは左側に英文を書き写し、授業を進めながら右側に日本語訳を書いていきます。感心したのはどの生徒も丁寧にノートをまとめていること。やはり基本となる習慣が大切です。また最も大切な部分は「Point」と板書し、ノートの本文にマーカーで線を引かせます。こうすれば授業が終わった後でも自分で復習する事ができます。今日も助動詞「can」の使い方について、生徒たちはノートにまとめています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。