R500m - 地域情報一覧・検索

市立大屋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県養父市の中学校 >兵庫県養父市大屋町加保の中学校 >市立大屋中学校
地域情報 R500mトップ >八鹿駅 周辺情報 >八鹿駅 周辺 教育・子供情報 >八鹿駅 周辺 小・中学校情報 >八鹿駅 周辺 中学校情報 > 市立大屋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大屋中学校 (中学校:兵庫県養父市)の情報です。市立大屋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大屋中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    小中合同PTA資源回収(2025.5.24)新着!!
    小中合同PTA資源回収(2025.5.24)新着!!2025年5月25日
    大屋小学校との合同PTA資源回収を行いました。心配された雨も上がり、ちょうどよい天候での作業となりました。このように保護者・生徒・教職員が一体となって取り組む行事は、今後も大切にしていきたいと思います。ご協力いただいた地

  • 2025-05-24
    SC「心の授業」(2025.5.22)新着!!
    SC「心の授業」(2025.5.22)新着!!2025年5月23日
    2.3年生を対象に本校SC(スクールカウンセラー)による「心の授業」を実施しました。今回は『ストレスへの対処法』について教えていただきました。思春期真っ只中にある中学生は多くのストレスに囲まれて生活しています(人間誰しも固定ページ 95

  • 2025-05-22
    ふるさと学習(1年生朝倉山椒収穫体験)(2025.5.20)新着!!
    ふるさと学習(1年生朝倉山椒収穫体験)(2025.5.20)新着!!2025年5月21日
    1年生が、「ふるさと学習」として、朝倉山椒の収穫体験を行いました。校区内にある山椒畑に到着し、朝倉山椒についての説明を受けたあと、収穫作業に入りました。「できるだけ大きい実を採ってね」の指示の通り、「大きな実」を探して第1回学校運営協議会(2025.5.20)新着!!2025年5月20日
    大屋小中合同の第1回学校運営協議会を開催しました。
    まず最初に、各学級の参観授業で生徒の様子を見ていただきました。その後は、場所を会議室に移し、小中の各学校長より学校経営方針の説明を行いました。活発な意見交流が展開され、校内研究授業(2025.5.20)新着!!2025年5月20日
    3年生で社会科の研究授業を行いました。歴史分野の『第二次世界大戦後の世界ー冷戦とその影響ー』の授業です。
    本校では、今年度の研修主題を「学びに向かう力」の育成~生徒が意欲的に学ぶ授業と評価の工夫~と設定しました。学習を進 […]小中合同体育(2025.5.16)新着!!2025年5月19日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    学校行事
    学校行事6月の行事予定(更新)新着!!2025年5月15日お話プレゼント(2025.5.15)新着!!2025年5月15日
    今年度初めての「お話プレゼント」がありました。大屋中学校では、毎朝10分間の朝読書に取り組んでいます。今日は読書の時間に、地域の読み聞かせボランティアの方に来ていただき、本の読み聞かせをしていただきました。月に一度の取組学校だより(5月号)新着!!2025年5月15日
    学校行事授業参観・PTA総会(2025.5.10)新着!!2025年5月14日
    5月10日(土)に授業参観・PTA総会を行いました。たくさんの保護者の皆さま・地域の方々にご来校いただき、生徒の頑張っている姿を見ていただきました。授業参観を終えて下校していく生徒の表情は、緊張感から解き放たれた晴れ晴れ固定ページ 94

  • 2025-05-09
    5月の行事予定(更新)
    5月の行事予定(更新)

  • 2025-05-01
    1年生がミズバショウ公園を見学しました。(2025/4/22)
    1年生がミズバショウ公園を見学しました。(2025/4/22)1年生が「春」を観察しました。(2025.4.18)

  • 2025-04-27
    5月の行事予定(更新)新着!!
    5月の行事予定(更新)新着!!2025年4月25日1年生がミズバショウ公園を見学しました。(2025/4/22)新着!!2025年4月23日
    1年生が、マイクロバスに乗って、校区内にあるミズバショウ公園を見学しました。今年は花の咲き始めが少し遅かったようで、どれだけの花が咲いているのかが気になっていましたが、数日前から一気に咲き始め、当日には1268株の花が咲1年生が「春」を観察しました。(2025.4.18)新着!!2025年4月23日
    1年生が、理科の時間に「春」の観察をしました。絶好の観察日和の中で、虫眼鏡を片手に、学校の外にある草や花を観察しました。「四葉のクローバー」も発見されました。学校だより(4月)令和7年度年間行事予定(更新)固定ページ 93

  • 2025-04-21
    学校だより
    学校だより学校だより(4月)新着!!2025年4月17日令和7年度年間行事予定(更新)新着!!2025年4月16日1年生部活動体験(2025.4.15)新着!!2025年4月16日
    1年生は昨日部活動見学を終え、今日から体験入部(第1希望)を行っています。2.3年生の先輩方から教わりながら悪戦苦闘している姿が初々しいです。この後、体験入部(第2希望)・仮入部を経て21日(月)には正式入部となります。1学期清掃研究会(2025.4.14)新着!!2025年4月14日
    生徒会環境委員会による清掃研究会が行われました。清掃研究会は年度初めに環境委員会が清掃のポイントを示し、清掃をする上での心構えを全校生で確認する会です。説明後、各清掃場所に分かれて時間配分や役割分担を相談しました。新しい4月行事予定(更新)固定ページ 92

  • 2025-04-13
    4月行事予定(更新)新着!!
    4月行事予定(更新)新着!!2025年4月11日新入生テスト・進級テスト(2025.4.10)新着!!2025年4月10日
    新学期が始まり早速に、1年生は新入生テスト、2.3年生は進級テストに臨みました。やはり中学生の本文は「勉強」です。授業への集中力、家庭学習の定着を大切に、この1年間様々な学びを通して、自らの未来を切り拓く力を身に付けてい新入生歓迎会(2025.4.9)新着!!2025年4月10日
    生徒会主催による、新入生歓迎会が開かれました。最初に生徒会の役割について、執行部から順に各委員会からそれぞれの活動内容についての紹介がありました。続いて部活動紹介として、野球部、卓球部、バレーボール部がそれぞれパフォーマ令和7年度入学式(2025.4.8)新着!!2025年4月9日
    20名の新入生を迎え、令和7年度入学式を挙行しました。新入生は、担任の先生の呼名に大きな声で返事をし、堂々とした姿を見せてくれました。先輩からの「歓迎のことば」では、勉強・学校行事・部活動を上手に進めていくコツを教わりま令和7年度スタート(2025.4.7)新着!!2025年4月7日
    令和7年度がスタートしました。お世話になった先生方を見送る離任式、新しく赴任してこられた先生を歓迎する着任式を終え、1学期始業式を行いました。学校長からは「大屋中学校にとってどんな1年になるか、大きな期待をしている。大固定ページ 91

  • 2025-04-04
    令和6年度修了式(2025.3.24)
    令和6年度修了式(2025.3.24)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立大屋中学校 の情報

スポット名
市立大屋中学校
業種
中学校
最寄駅
八鹿駅
住所
〒6670315
兵庫県養父市大屋町加保45-1
TEL
0796-69-0111
ホームページ
https://yabuboard.ed.jp/ooya-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大屋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月28日11時00分05秒