R500m - 地域情報一覧・検索

市立大屋中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県養父市の中学校 >兵庫県養父市大屋町加保の中学校 >市立大屋中学校
地域情報 R500mトップ >八鹿駅 周辺情報 >八鹿駅 周辺 教育・子供情報 >八鹿駅 周辺 小・中学校情報 >八鹿駅 周辺 中学校情報 > 市立大屋中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大屋中学校 (中学校:兵庫県養父市)の情報です。市立大屋中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大屋中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-07
    そうあんくんだより(令和5年9月4週号)新着!!
    そうあんくんだより(令和5年9月4週号)新着!!2023年10月6日赤ちゃん先生来校 (2023/10/5) 新着!!2023年10月5日
    10月5日(木)3校時2年生が赤ちゃん先生の授業を受けました。赤ちゃんとふれあい、生徒は普段あまり学校では見せないような、とても優しい穏やかな表情を見せていたことが印象的でした。
    部活動校内マラソン大会を行いました。 (2023/10/4)新着!!2023年10月5日
    10月4日(水)校内マラソン大会を実施しました。生徒は自分との闘いに一生懸命挑んでいたと感じました。男女同時スタートを今年は取り入れました。男子 1位上垣碧大さん、11’32 2位荒田慶士郎さん 12’27 3位釜谷勇
    部活動野球新人大会 (2023/9/30-10/1)新着!!2023年10月2日
    9月30日(土)に野球部の新人大会1回戦が植村球場でありました。結果は、対梁瀬中学校 10-3で勝ちました。10月1日(日)は、2回戦が行われ、対豊岡北中学校 2-3で惜敗しました。どちらの試合も一生懸命頑張っていまし
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    そうあんくんだより
    そうあんくんだよりそうあんくんだより(令和5年9月2 週号)新着!!2023年9月29日
    ホームページをリニューアルしています。ご覧ください。木彫フォークアートおおや見学 (2023/9/28)新着!!2023年9月28日
    今週9月25日(月)6校時に1年生、9月27日(水)5校時は2年生、9月28日(木)5,6校時で3年生が、木彫フォークアートおおやの鑑賞をしています。大屋独特の木彫フォークアート展。生徒は、楽しみながら鑑賞をしていま養父市の未来を考える(市長出前講座)(2023/9/28) 新着!!2023年9月28日
    9月28日(月)2校時3年生は、市長にお越し頂き、お話しをしていただきました。養父市の現状とこれからをみんなで考えてきたいということでした。どんな養父市になったらいいのだろう。資源はたくさんある。そのたくさんのビジョン防災について学びました。(2023/9/25) 新着!!2023年9月28日
    9月25日(月)5校時3年生は、人と防災未来センター 研究部 行司高博先生にお越し頂き、防災について学びました。ほぼ100年周期で繰り返される南海トラフ地震について、南海トラフ地震の前に内陸型の地震が起きていること。今1年生が青谿書院を見学しました(2023/9/27) 新着!!2023年9月28日
    9月26日(火)1,2校時で1年生が青谿書院を見学しました。宿南地区の西村様にご説明をいただきました。幕末から明治の初めにかけて池田草庵(いけだそうあん)が開いた漢学塾。草庵は、朱子学と陽明学を融合した独自の学問に、さ固定ページ 66
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    第77回但馬中学校秋季陸上競技大会(2023/9/21) 新着!!
    第77回但馬中学校秋季陸上競技大会(2023/9/21) 新着!!2023年9月21日
    9月20日(水)第77回但馬中学校秋季陸上競技大会が行われました。8位入賞の選手は、男子3年走幅跳 畑野絆さん 5.66m(2位)、男子4×100mリレー(松田登夢さん、足立瑛斗さん、畑野絆さん、荒田曹太郎さん)51.養父市特別支援学級交流会がありました。(2023/9/21) 新着!!2023年9月21日
    9月19日(火)養父市内の4つの中学校、義務教育学校後期課程の特別支援学級の交流会を行いました、いずし古代館で、名刺交換、火起こし体験、「土偶、コースター、勾玉づくり」(どれか一つ)、古代米のおにぎり、出石の町内観光を吹奏楽部が養父市吹奏楽祭に参加しました。(2023/9/21) 新着!!2023年9月21日
    9月18日(月)養父市吹奏楽祭がありました。吹奏楽部初めてのやぶ市民交流広場ホールでの演奏でした。曲目は、「Dragon
    night」「点描の唄」「紅蓮の弓矢」の三曲を披露しました。また、養父市中学校合同バンドでは、「 […]学校だより(9月号)2年生が薬物乱用防止教室を行いました。(2023/9/15) 

  • 2023-09-21
    体育祭 (2023/9/13)
    体育祭 (2023/9/13)

  • 2023-09-19
    学校だより(9月号)新着!!
    学校だより(9月号)新着!!2023年9月15日2年生が薬物乱用防止教室を行いました。(2023/9/15) 新着!!2023年9月15日
    9月13日(水)薬物乱用防止教室を、保護司会の皆様のご協力で行うことが出来ました。薬剤師の福田忠浩様にお話ししていただきました。内容は、①薬物乱用の危険性について正確な知識を学ぶ ②自分の心や身体を自分で守る方法を考え体育祭 (2023/9/13)新着!!2023年9月13日
    9月9日(土)体育祭を行うことが出来ました。どの種目も一生懸命取り組むことが出来ました。その取組の様子は、見ているものに感動を与えました。体育祭予演会行いました。(2023/9/6)野球部養父市大会、吹奏楽部4中合同練習がありました(2023/9/6)固定ページ 65

  • 2023-09-07
    体育祭予演会行いました。(2023/9/6)新着!!
    体育祭予演会行いました。(2023/9/6)新着!!2023年9月6日
    9月6日(水)天気予報では雨が降る予報でしたが、曇り空の中予演会を行うことができました。ただ、11時ぐらいに雨が降り出して、BP(ブロックパフォーマンス)までになりましたが、予演会が出来て良かったです。生徒は予演会でし野球部養父市大会、吹奏楽部4中合同練習がありました(2023/9/6)新着!!2023年9月6日
    9月2日(土)野球部は養父市大会を行いました。市外から山南中と山崎東中を招待しての大会でした。1回戦は山南中と対戦して、3-0、決勝戦で八鹿青渓中と対戦して2-12で惜敗し準優勝でした。また、吹奏楽部は、八鹿青渓中で4資源回収、奉仕作業お世話になりました。(2023/8/28)

  • 2023-09-04
     資源回収、奉仕作業お世話になりました。(2023/8/28)
     資源回収、奉仕作業お世話になりました。(2023/8/28)学校だより(8月号)

  • 2023-09-01
     資源回収、奉仕作業お世話になりました。(2023/8/28)新着!!
     資源回収、奉仕作業お世話になりました。(2023/8/28)新着!!2023年8月28日
    8月27日(日)資源回収、奉仕作業ありがとうございました。猛暑の中の作業で、お疲れがでた方もあったかもしれません。奉仕作業で、学校の環境が綺麗に整いました。感謝申し上げます。ありがとうございました。学校だより(8月号)新着!!2023年8月28日固定ページ 64

  • 2023-08-21
    但馬中学生からのメッセージ ~私の主張2023~ (2023/8/7)
    但馬中学生からのメッセージ ~私の主張2023~ (2023/8/7)

  • 2023-08-10
    但馬中学生からのメッセージ ~私の主張2023~ (2023/8/7)新着!!
    但馬中学生からのメッセージ ~私の主張2023~ (2023/8/7)新着!!2023年8月7日
    8月6日(日)県立但馬長寿の郷「郷ホール」で“但馬中学生からのメッセージ”が行われました。本校からは2年生西谷歩音さんが「ネット社会の生き方」と題して、ネットの誹謗中傷で、自殺にまで追い込まれてしまう理不尽さや誹謗中傷第70回兵庫県吹奏楽コンクール但馬地区大会(2023/8/1)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立大屋中学校 の情報

スポット名
市立大屋中学校
業種
中学校
最寄駅
八鹿駅
住所
〒6670315
兵庫県養父市大屋町加保45-1
TEL
0796-69-0111
ホームページ
https://yabuboard.ed.jp/ooya-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大屋中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月28日11時00分05秒