R500m - 地域情報一覧・検索

市立御所南小学校

(R500M調べ)
市立御所南小学校 (小学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立御所南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立御所南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-01
    5年生(98)
    5年生(98)給食(32)★5年 御池中学校校舎体験 1日目もうすぐ節分★5年 御池中学校校舎体験 1日目
    今日、明日は5年生の御池中学校校舎体験DAYです。
    1日目の今日は、校舎探検をしたり中学校の先生による授業を受けたりと、様々なイベントがありました。子どもたちは、緊張しながらも6年生に近づいてきていることを喜びながら中学校校舎での一日を過ごしていました。
    明日は、2〜4限に自由参観を予定しています。子どもたちの様子をぜひみにきていただければと思います。
    【5年生】 2025-01-31 07:22 up!
    もうすぐ節分
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    お知らせ(18)
    お知らせ(18)謹賀新年1月謹賀新年
    新しい年を迎えました。
    昨年は、御所南小学校の教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございました。
    これまでに学校教育に携わってくださった皆様に感謝をしつつ、「未来に夢が広がる地域の学校」をめざして教職員一同、子どもたちと一緒に頑張りたいと思います。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2025-01-01 07:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    学校の様子(50)
    学校の様子(50)2学期終業式2学期終業式
    本日は、2学期の最終日でした。
    2学期の終業式では、学年の代表の先生が、リレーのようにつなぐ相手の学年の頑張ったところ・よいところを言っていきました。
    スポーツフェスティバルの行事や、総合コミュニティかがやきの学習、毎日の生活の中で・・・。みんなのキラキラかがやく姿がたくさん見られた2学期でした。
    お話を聞いている子どもたちの姿勢からも、一生懸命さが伝わってきました。
    そして、校長先生からは、「有難う」の反対の言葉は?というお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    3年生(50)
    3年生(50)3年生 バスの中で3年生 ねんどマイタウン3年生 バスの中で
    道徳科の学習では、「バスの中で」というお話を通して親切にする心について学習しました。「声をかけたいけれど…」「何とかしなくちゃ」と思いながらも、なかなか声をかけられなかった主人公の思いや、やっと声をかけることができたときの思いを考えることを通して、相手を思いやることの大切さについて話し合うことができました。自分の意見を手を挙げて伝えようとしている姿、とっても素敵ですね♪
    【3年生】 2024-10-25 19:38 up!
    3年生 ねんどマイタウン
    図画工作科の学習では、自分の見つけた面白い形や組み合わせから「こんな町があったらいいなあ」とイメージを広げながら作りました。いろんな町があって、とってもわくわくしますね!
    【3年生】 2024-10-25 19:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    御所南プラン
    御所南プラン令和6年度 御所南プラン1令和6年度 御所南プラン2学校評価令和6年度学校評価【前期】OGGT4校合同研究発表会

  • 2024-09-03
    3年生(7)
    3年生(7)4年生(9)理科 夜空を見上げると3年生 道徳科の学習3年生 フォークダンス9月理科 夜空を見上げると
    理科の学習では、「月も太陽と同じように、時こくとともに動いていくのだろうか」という学習問題をもとに活動しています。月の位置の変化と時間の関係を調べるために、目の高さを0°として、こぶし1個分を10°として角度を調べることを学びました。夜、時間がある際には、家の外へ出て月の位置を調べてみてほしいと思います。
    【4年生】 2024-09-02 17:14 up!
    3年生 道徳科の学習
    道徳科の学習では、お話を通してこれから大切にしたいことや、これから頑張りたいことについて考えています。めあてに向かって、一人一人が一生懸命考え、自分の考えを周りに伝えたり、ノートに書き表したりしている姿はとてもかっこいいですね。
    【3年生】 2024-09-02 17:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2年生(8)
    2年生(8)【2年】30周年記念イベント開催!!【2年】30周年記念イベント開催!!
    本日、「30周年をみんなで祝おう」(2年生)イベントを開催します!
    ご参観の際には、IDカードをご持参ください。
    地域の皆様は、お手数ですが受付でお名前をお書きください。
    たくさんのご参観をお待ちしています!
    【2年生】 2024-07-19 09:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    5年生(38)
    5年生(38)★5年 弟子入り体験 最終日★5年 弟子入り体験 最終日
    全7回の弟子入り体験が終わりました。それぞれの場所で作品作りを体験させていただき、師匠のすごさや思いを知り、「伝統工芸とは」を深めることができました。
    これからは、それぞれの弟子入り体験で学んだことを生かして学習を進めていきます。
    【5年生】 2024-07-11 08:10 up!

  • 2024-07-10
    給食(15)京野菜 〜賀茂なす・万願寺とうがらし〜
    給食(15)京野菜 〜賀茂なす・万願寺とうがらし〜京野菜 〜賀茂なす・万願寺とうがらし〜
    今日の給食には、京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使った「京野菜のごまみそかけ」が登場しました。
    農家の方が心をこめて育てた、ツルツル、ぴかぴかの野菜が届きましたよ。
    手作りのごまみそだれをかけて、いただきました。
    【給食】 2024-07-10 09:14 up!

  • 2024-06-28
    5年生(35)
    5年生(35)★5年 弟子入り体験 1回目★5年 弟子入り体験 1回目
    総合的な学習の時間『かがやき』では、それぞれの体験場所に分かれて、弟子入りをさせていただきました。
    初めてお会いする師匠にドキドキしながらも、師匠の技に驚いたり体験活動を楽しんだりしていました。
    自分たちで学習を進めているグループは、リーダーが中心となり、調べ学習を進めていました。
    弟子入り体験の中で、師匠からたくさんのことを学んでほしいと思います。
    【5年生】 2024-06-28 08:13 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立御所南小学校 の情報

スポット名
市立御所南小学校
業種
小学校
最寄駅
京都市役所前駅
神宮丸田町駅
神宮丸太町駅
住所
〒6040000
京都府京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102704
地図

携帯で見る
R500m:市立御所南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒