高雄校の今(75)
【3年】モリアオガエルの卵を観察
2年 ぐんぐん そだて おいしい やさい
【3年】モリアオガエルの卵を観察
平岡八幡宮へモリアオガエルの卵を観察に行きました。
卵塊の中には400個ほどの卵が入っていること、
2年後に卵を産みに帰って来れるのは、
1〜2匹だけということを教えていただきました。
そのほかにも忠魂碑やさざれ石、神社のお参りの仕方など、
たくさんのことを教えていただきました。
【高雄校の今】 2024-05-31 18:15 up!
2年 ぐんぐん そだて おいしい やさい
2年生は、生活科で野菜を育てています。ナス、キュウリ、トウモロコシ、ピーマン、ゴーヤ、パプリカ、フルーツトマト、バターナッツカボチャ、オクラ、スイカなど、16種類の野菜を育てています。一人一つ担当を決めて、ていねいに観察して、記録を残しています。そして、それぞれの野菜の成長を、伝え合っています。
国語科の「かんさつ名人になろう」で、観察記録文の書き方を学習し、観察して見つけたことや気づいたことを、詳しく書けるようになりました。
これから夏に向かって、どんどん成長し、おいしい野菜を収穫できる日を楽しみにしています。
【高雄校の今】 2024-05-30 16:56 up!
小中一貫教育構想図等
令和6年度双ヶ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図