R500m - 地域情報一覧・検索

市立高雄小学校 2024年2月の記事

市立高雄小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立高雄小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    高雄校の今(274)
    高雄校の今(274)3年交流学習 聾学校のお友達と・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    3年交流学習 聾学校のお友達と
    2月28日(水)3年生は5・6校時に高雄校区に在住する府立聾学校のお友達と一緒に交流学習をしました。今日はサッカーです。白熱した試合が繰り広げられました。一生懸命走ってボールを蹴りました。
    【高雄校の今】 2024-02-28 19:19 up!

  • 2024-02-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等高雄校の今学校の沿革史

  • 2024-02-18
    高雄校の今(268)
    高雄校の今(268)5年 国語科「この本、おすすめします」5年 国語科「この本、おすすめします」
    国語科で本の紹介をすることになった子どもたち。相手を決める際に「低学年に素敵な本を教えてあげたいな。」「〇年生に伝えたい。」と子どもたちは考えながら決めていきました。
    活動の中では、「ひらがなでしたほうが読みやすいかな。」「どこで行をかえると見やすいかな。」「読んでもらうためにどんなレイアウトにしたらよいかな。」と、子どもたちが自分なりのイメージをもって取り組んで様子が見られました。
    今日、低学年の子どもたちに発表。緊張しながらもしっかりと紹介した子どもたち。低学年の子どもたちからも「〇〇の本読んでみたい!!」とありがたい言葉も・・・。
    しっかりと本好きの子どもたちが増えるといいなと思いました。
    次回は,他の学年です。頑張ってほしいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    高雄校の今(267)
    高雄校の今(267)大谷選手のグローブで大谷選手のグローブで
    2月7日(水)中間休みに3・4年生が大谷選手から寄贈されたグローブでキャッチボールをしていました。「キャッチボールをしようぜ!」と集まった子どもたちです。なかなか上手でした。大谷選手からもらったグローブで、さらに上手になったかもしれません。
    【高雄校の今】 2024-02-08 19:43 up!

  • 2024-02-07
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!

  • 2024-02-03
    高雄校の今(266)
    高雄校の今(266)1年 みんな動物博士2月1年 みんな動物博士
    2月2日(金)1年生は国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習で、ライオンの赤ちゃんの生まれたばかりの様子を「動物博士」になって、説明しました。黒板に貼りだしたライオンの赤ちゃんの絵と教科書の文章を指示棒で対応させながら説明しました。みんな、立派な「動物博士」です。この後、感想を付け加えてカードにまとめました。
    【高雄校の今】 2024-02-02 18:13 up!

  • 2024-02-02
    高雄校の今(265)
    高雄校の今(265)3年生 社会科見学3年生 社会科見学
    31日(水)、3年生は社会科の学習の一環として、「京都府警本部」「京都府庁」へ見学に行きました。
    午前中の京都府警本部見学では、警察署の仕事や警察署で働く人々の願いについて学びました。
    午後からの京都府庁見学では、京都府庁での仕事や府議会の仕組みも学びました。
    「京都府警本部」の皆様、「京都府庁」の皆様、ありがとうございました。
    【高雄校の今】 2024-01-31 17:45 up!高雄だより 2月
    続きを読む>>>