朝来の未来を考えて(6年生)
12:36
本校では、総合的な学習の時間「朝来未来学」を3年生から実施しています。朝来地域が抱える課題は何か。その中で自分たちができることは何か。ということを探究し続けています。6年生では、人口減少や使用されていない農地等の問題に目を向けて、朝来地域をよりよいものにしたいと話し合っています。
戦後80年 平和への願いを折り鶴にこめて
09/08
10月に実施される引揚記念館主催の平和記念式典へむけて、舞鶴市が取り組んでいる折り鶴アートに本校も参加しています。なかよし(異年齢)班で取組を実施し、グループでお互いに教え合いながら一人一羽を折ることができました。子どもたちの平和への願いが届きますように。
朝来の未来を考えて(6年生)
12:36
本校では、総合的な学習の時間「朝来未来学」を3年生から実施しています。朝来地域が抱える課題は何か。その中で自分たちができることは何か。ということを探究し続けています。6年生では、人口減少や使用されていない農地等の問題に目を向けて、朝来地域をよりよいものにしたいと話し合っています。
戦後80年 平和への願いを折り鶴にこめて
09/08
10月に実施される引揚記念館主催の平和記念式典へむけて、舞鶴市が取り組んでいる折り鶴アートに本校も参加しています。なかよし(異年齢)班で取組を実施し、グループでお互いに教え合いながら一人一羽を折ることができました。子どもたちの平和への願いが届きますように。
5
1
運動会 結団式
09/10 11:55
9月10日 3年生算数
09/10 10:49