最新更新日:2012/11/01
昨日:135
総数:107790
学校の様子(108)
小中一貫教育(1)
学力向上にむけた「小中一貫教育」への取組
高校出前授業
夢と目標と現在を
11月
学力向上にむけた「小中一貫教育」への取組
「小中一貫教育」において学力向上を目指すには「3校が1つの学校」というコンセプトで取り組む必要がある。そのコンセプトの下で3校(福西小学校、竹の里小学校、西陵中学校)の児童生徒の学力向上に「目指す児童・生徒像」と「指導目標」及び「指導の柱」を下記のように設定した。これは3校の学力向上への取組を一つのベクトルに収斂させることを目標としている。
【小中一貫教育】 2012-11-01 12:22 up!
高校出前授業
31日(水)3年生対象に高校から出前授業を5限にしていただきました。出前授業をしていただいた高校は成章高校(数学)、明徳高校(国語)、西山高校(保育)、京都学園高校(英語)、両洋高校(英語)の5校でした。土曜学習ではお世話になっている学校ばかりで感謝、感謝です。高校への動機づけになっれくれればと思います。
【学校の様子】 2012-11-01 10:57 up!
夢と目標と現在を
31日(水)に進路保護者会を行いました。午後からとあって参加者がやや少ないようでした。進路主事の稲内先生から進路に関わる情報を伝えました。来月の6日(火)から3年生は懇談を実施します。この懇談では進路に対するヒアリングを担任が行い、進路決定に向けて今後の学習等のあり方を話し合う予定をしています。少しずつ考えてきた進路について考えきたことが現実味を帯びてきます。自分自身の夢や希望と現在を見つめて進路決定してほしいと思います。
【学校の様子】 2012-10-31 15:09 up!
2012年11月
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。