学校の様子(152)
ON/OFFの切り替え
第6回 生徒委員会
1年生道徳「人の心を想像しよう」
校内研究授業週間
ON/OFFの切り替え
日中はまだまだ暑い日が続いています。テスト前ということもあり、授業への集中度や家庭学習の質は高まっていると思いますが、休息は休息でしっかりとりましょう。特に、食事・睡眠は削ることのないように。上手にON/OFFを切り替える力は大人になっても必要なことです。
【学校の様子】 2023-09-05 13:12 up!
第6回 生徒委員会
放課後には、先週に引き続き生徒委員会が行われました。西陵祭に向けての協議はもちろんですが、3年生が中心となって活動する委員会も残りわずかとなり、いよいよ1、2年生の力も求められるようになってきます。今のうちに、先輩方の立ち居振る舞いを頭に入れておきましょう。
【学校の様子】 2023-09-04 16:13 up!
1年生道徳「人の心を想像しよう」
本日5時間目、SCの樫津先生に講師をお願いして「人の心を想像しよう」と題し、学年道徳を行いました。最初は「難しい」と感じているような表情の人も見られましたが、徐々に内容を理解し、グループワークではそれぞれの立場の人の心情に迫ることができたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2023-09-04 16:10 up!
校内研究授業週間
本日より、校内研究授業週間として、教科・学年の枠を超えて先生方が相互に授業を参観し、よりよい授業づくりをつなげていく取組が実施されます。普段なかなか接点のない先生方も授業中に教室に入ります。気にせず、授業に集中してください。
【学校の様子】 2023-09-04 11:53 up!