R500m - 地域情報一覧・検索

市立培良中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京田辺市の中学校 >京都府京田辺市東七反割の中学校 >市立培良中学校
地域情報 R500mトップ >新田辺駅 周辺情報 >新田辺駅 周辺 教育・子供情報 >新田辺駅 周辺 小・中学校情報 >新田辺駅 周辺 中学校情報 > 市立培良中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立培良中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    8月献立表.pdf
    8月献立表.pdf| 投票数(2)
    | 投票数(6)
    | 投票数(2)
    5人

  • 2023-08-23
    青少年いいねット京(みやこ)フォーラム
    青少年いいねット京(みやこ)フォーラム2023/08/21青少年いいねット京(みやこ)フォーラム8月21日(月)に、京都市北文化会館において「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」が開催され、生徒会本部役員の佐藤晴くん、余川羽海さん、辻井陽世里さん、幸田大蔵くんの4名が参加しました。今回のフォーラムでは、
    7月28日に開催されたワークショップ(事前学習会)で学んだことや、自分たちで作成した啓発動画を発表したりしました。
    インターネットは便利なものですが、使い方を間違えると大きな問題へと発展します。インターネットのメリットとデメリットを知り、正しい使い方を自分たちで考えるきっかに
    ればいいですね。参加してくれた4名の皆さん、本当にご苦労様でした。
    07:58 |
    | 投票数(0)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    近畿大会水泳競技の部出場
    近畿大会水泳競技の部出場2023/08/09近畿大会水泳競技の部出場8月8日(火)・9日(水)の2日間、和歌山県秋葉山公園県民水泳場で近畿中学校総合体育大会水泳の部が開催され、本校2年生平井沙弥さんが、女子
    100m
    背泳ぎ、
    200m
    背泳ぎの2種目に出場しました。
    00m
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    京都府吹奏楽コンクール
    京都府吹奏楽コンクール2023/08/05京都府吹奏楽コンクール本日、京都コンサートホールで開催されている第60回京都府吹奏楽コンクール中学生の部小編成に、本校吹奏楽部が出場しました。吹奏楽部は年間を通じて様々なコンクールや演奏会に出場しますが、年に一度の京都府吹奏楽コンクールで金賞を取ることを目標に日々活動してきました。本番では26名の部員一人一人が精一杯演奏し、素晴らしい音色を奏でました。結果は銀賞でしたが素晴らしい演奏でした。
    2学期には地域での演奏会や合唱コンクールなど演奏する機会がたくさんありますが、これからもたくさんの人たちを感動させる演奏を聴かせてください。
    11:37 |
    3人

  • 2023-08-05
    綴喜生徒会交流会
    綴喜生徒会交流会市民みらいミーティング表敬訪問2023/08/03綴喜生徒会交流会本日、綴喜生徒会交流会が田辺中学校で開催されました。綴喜管内中学校の生徒会本部役員が一堂に会し、生徒会活動や行事についての交流、そして学校紹介を行いました。お互いの取組や実態について学べる貴重な経験ができたと思います。他校の取組から本校に生かせることがあれば、ぜひ挑戦してください。
    12:20 |
    2023/08/02市民みらいミーティング8月1日(火)に京田辺市役所で、「市民みらいミーティング」が開催され、市内三中学校より代表生徒が参加しました。本校からは、3年生の佐藤晴くん、宇仁菅蒼良くん、増田智也くん、三橋武琉くんの4名が参加し、京田辺市の未来について積極的な意見交流が行われました。このような機会を通して、自分たちの街の将来を自分事として捉え、積極的に関わっていく姿勢が育てばいいですね。
    13:18 |
    2023/08/02表敬訪問本日、近畿大会出場に伴う教育長表敬訪問が、京田辺市コミュニティホールで行われ、水泳の部女子100m背泳ぎ、200m背泳ぎの2種目で出場する2年生平井沙弥さんが出席しました。
    表敬訪問では「府大会の記録を超えられるよう頑張ります」と平井さんが抱負を述べ、山岡教育長より激励の言葉を頂きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    京都府大会(女子バスケットボール)
    京都府大会(女子バスケットボール)京都府大会(女子バスケットボール)7月29日(土)に京都市体育館で、京都府中学校総合体育大会バスケットボールの部が開催されました。本校女子バスケットボール部は西京極中学校と対戦し、最後まであきらめることなくプレイしました。結果は、惜しくも敗れはしましたが、7名という少ない人数でここまでよく頑張りました。1年生から3年生までが一つになった素晴らしいチームでした。
    女子バスケットボール 対 京都市立西京極中学校 39-57 惜敗
    07:57 |
    | 投票数(3)
    | 投票数(3)
    | 投票数(3)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    子育てと命についての学習
    子育てと命についての学習2023/07/12子育てと命についての学習7月11日(火)京都府助産師会から、助産師 西
    ゆたかさんにお越しいただき、3年生で「子育てと命についての学習」を行いました。助産師の立場から、生命誕生の瞬間に立ち会って思うことなど、貴重なお話を聞かせていただきました。生徒たちも、自分の成長を振り返り、命の尊さについて考える機会となりました。
    08:43 |
    9人

  • 2023-07-10
    情報モラル教室
    情報モラル教室2023/07/10情報モラル教室7月7日(金)に、京都府警本部サイバーセンター、京都府警察ネット安心アドバイザーの方たちにお越しいただき「情報モラル教室」を実施しました。
    スマートフォンを中心に、インターネット上のトラブルを未然に防ぐための知識や心がまえを学ぶことを目的に、実際にタブレットを使いながら、全学年で学びました。
    私たちの身の回りで発生するトラブルの大半は、スマートフォンやインターネットに起因したものだと言われます。今回学んだことを忘れず、正しい使い方を身に付けてください。
    10:52 |
    | 投票数(0)
    4人
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    田辺高校への進路体験学習
    田辺高校への進路体験学習2023/07/03田辺高校への進路体験学習6月30日(金)に、3年生が進路学習の一環として、午後から府立田辺高校へ見学に行きました。高校についての説明を聞き、授業見学や施設の案内をしていただきました。義務教育最終年度である3年生にとっては、進路について考える素晴らしい機会になったのではないでしょうか。田辺高校の先生方、大変お世話になりありがとうございました。
    12:13 |
    8人

  • 2023-06-29
    第1回テスト
    第1回テスト2023/06/28第1回テスト今日から2日間、今年度初めての定期テストが行われます。日ごろの授業中の雰囲気とは違った緊張感のある中、チャイムが鳴るまでテスト問題に取り組む姿が見られました。
    本校は年間4回の定期テストを実施します。計画的に学習に取り組めた生徒や、なかなか計画通りに進まなかった生徒と様々だと思います。来週のテスト返却時に点数だけにとらわれることなく、テスト前の過ごし方も含めてしっかりと振り返り、次回に生かしてください。
    10:19 |
    | 投票数(4)
    2人

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立培良中学校 の情報

スポット名
市立培良中学校
業種
中学校
最寄駅
新田辺駅
住所
〒6100362
京都府京田辺市東七反割3
TEL
0774-62-9363
ホームページ
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/bairyo-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立培良中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月23日09時21分46秒