R500m - 地域情報一覧・検索

市立培良中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京田辺市の中学校 >京都府京田辺市東七反割の中学校 >市立培良中学校
地域情報 R500mトップ >新田辺駅 周辺情報 >新田辺駅 周辺 教育・子供情報 >新田辺駅 周辺 小・中学校情報 >新田辺駅 周辺 中学校情報 > 市立培良中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立培良中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-25
    7月献立表.pdf
    7月献立表.pdf3人

  • 2023-06-20
    山城陸上競技大会
    山城陸上競技大会2023/06/19山城陸上競技大会先日の綴喜陸上競技大会を勝ち抜いた選手たちが、6月18日(日)に、再び山城総合運動公園陸上競技場へ集まりました。
    培良中学校からも 1名出場しました。綴喜陸上競技大会よりもレベルが上がる中、自分の最大限の力を発揮しました。
    小石 春葵  女子2年100m
    14秒40
    12:34 |
    3人
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    生徒会あいさつ運動
    生徒会あいさつ運動綴喜陸上競技大会2023/06/07生徒会あいさつ運動毎月第2、4水曜日は「あいさつ運動」の日として、生徒会本部と各委員会とが担当日を決め、正門前であいさつ運動を行っています。また、昨年度よりPTA運営委員の方々も時間に余裕のある時にはご協力をいただいています。
    登校時に「おはようございます」の声をかけあいながら一日が始まるのは、本当に気持ちのいいものですね。
    14:05 |
    2023/06/05綴喜陸上競技大会6月3日(土)、前日の大雨もすっか上がった青空のもと、山城総合運動公園陸上競技場において、綴喜陸上競技大会が行われました。前日までの天候により当日に向けての準備も難しかったと思いますが、
    全員が今までの努力の成果を発揮し、1名の選手が山城大会に進むこととなりました。どの生徒も大変よく頑張りました。
    上位入賞者です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    6月献立表.pdf
    6月献立表.pdf6人

  • 2023-05-04
    新体力テスト
    新体力テスト学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行についてと、
    5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について

    保護者宛文書を5月2日に配布しました。学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について.pdf5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf2023/05/02新体力テスト今日は、4時間目から6時間目にかけて「新体力テスト」が行われました。
    2・3年生は、1年間部活動の練習や体育の授業での成果を、1年生は、小学校で培った力を発揮し、自己ベストの更新に向けて精一杯頑張っていました。
    19:10 |
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    5月献立表.pdf
    5月献立表.pdf午後8時15分に培良中学校に到着しました。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。全員で協力し、多くのことを学び、そして忘
    れられない一生の思い出を持ち帰ることができたのではないでしょうか。この土日はゆっくりと休んで、来
    週元気に登校してください。
    | 投票数(8)
    | 投票数(9)
    | 投票数(9)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    「子ども読者の日」の取組
    「子ども読者の日」の取組2023/04/19「子ども読者の日」の取組4月23日の「子ども読者の日」にちなみ、本日全学年でストーリーテリング(物語を語ること)を、地域のおはなしサークル「いろりの会」の皆さんにお越しいただき実施しました。どの生徒も真剣な表情で物語の世界に入っていました。
    13:43 |
    7人

  • 2023-04-19
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください・・・
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。新入生歓迎会2023/04/18新入生歓迎会4月14日(金)に生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。
    生徒会本部より生徒会活動の紹介と培良太鼓の演奏があり、その後、各部活動の紹介が行われました。
    中学校生活の楽しみの一つである部活動の紹介に1年生たちも真剣な表情で聞いていました。2、3年生の先輩たちも自分たちの部活動に入部してもらおうと趣向を凝らした紹介内容を考えてくれました。
    1年生の皆さん、
    3年間頑張れる部活動をみつけてください!
    08:36 |培良中学校の一日4人
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    B-Sキャンプ
    B-Sキャンプ2023/04/16B-Sキャンプ4月13日(木)・14日(金)の
    2日間で、1年生「B-Sキャンプ」を行いました。以前は宿泊を伴っていましたのでキャンプとついていますが、体育館など
    校内で行いました。
    いよいよ教科の学習も本格的に始まり、部活動見学や体験もあります。2・3年生とともに、よりよい培良中学
    校にしていきましょう。
    校長先生の講話から始まり、ICT教育や進路学習
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年度入学式
    令和5年度入学式2023/04/11令和5年度入学式校門周辺の桜の花びらが、春風に舞う今日のよき日、令和5年度第42回入学式が挙行されました。培良中学校に77名の新入生が新たに加わりました。
    校長式辞では「今までの枠にとらわれることなく、新しい自分を発見してください。」と述べられました。お互いの違いを認め合い、自分の知らなかったことを新たに発見し、大きく成長してくれることを願っています。
    新入生宣誓では、学校行事や部活動にも一生懸命取り組むことを誓い、歓迎の辞では、小学校と中学校の違いを丁寧に説明してくれました。
    いよいよ3学年がそろいました。
    これからの皆さんの活躍がとても楽しみです。
    16:22 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立培良中学校 の情報

スポット名
市立培良中学校
業種
中学校
最寄駅
新田辺駅
住所
〒6100362
京都府京田辺市東七反割3
TEL
0774-62-9363
ホームページ
https://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/bairyo-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立培良中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月23日09時21分46秒