2024/05/21 16:46 更新
5月21日 6年生 租税教室
5月21日 2年生 算数
5月21日の給食
5月21日 6年生 租税教室
税務署から2名の方に来ていただき、6年生は税金について学びました。子どもたちははじめ、税金というのはどのようなものなのか、何に使われているのかあまりよくわかっていませんでした。DVDで税金がある場合と、ない場合の違いを知ることができました。とてもわかりやすかったです。税金は、みんなの生活の役に立っていることがわかりました。
【お知らせ】 2024-05-21 16:46 up!
5月21日 2年生 算数
今日のめあては、「どんな計算になるか説明しよう」です。文章題を読んで、どのように計算するとよいか、どうしてそう考えたのか理由も説明しました。自分の考えをノートに書いてから友だちに自分の考えを伝えました。
【お知らせ】 2024-05-21 15:30 up!
5月21日の給食
今日の献立は、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、バター、牛乳です。 かつおのガーリックマリネ焼きは食欲の出る味付けで、好評でした。
【お知らせ】 2024-05-21 15:30 up!
1 / 14 ページ