2024/05/24 13:55 更新
5月24日4年生 校外学習
5月24日の給食
5月23日 3年生 あべのハルカス
5月24日4年生 校外学習
4年生は、柴島浄水場に行きました。すごく晴れていて暑かったため、しっかり水分をとって休みながら見学しました。 水道教室では、実際の淀川の水をろ過して、においも色もなくなり、子どもたちはとても驚いていました。
【お知らせ】 2024-05-24 13:55 up!
5月24日の給食
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそ煮
あっさりキャベツ
給食のちくわは、「たら」や「イトヨリダイ」といった白身魚のすり身を使っています。
少量の水、小麦粉、あおのりで衣を作り、ちくわにつけ、熱したなたね油であげています。
子どもたちに大好評です。
【お知らせ】 2024-05-24 13:54 up!
5月23日 3年生 あべのハルカス
3年生は、社会見学であべのハルカスに行きました。学校を出る時は曇っていましたが、ハルカスでは、生駒山や港大橋もくっきり見えました。
てんしばでお弁当を食べた後、「だるまさんの日常」という遊びをみんなでしました。過ごしやすい気候でよかったです。お弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-05-23 17:50 up!