2024/10/29 18:30 更新
10月29日の給食
10月29日 1・2年冬芝の種まき
10月29日の給食
鶏肉のたつたあげ
あつあげと野菜の煮もの
おかかなっ葉
ごはん
たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。揚げた時にしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる竜田川に見えることから、「たつたあげ」の名が付いたと言われています。
毎回児童に好評な献立です。
【お知らせ】 2024-10-29 18:30 up!
10月29日 1・2年冬芝の種まき
1・2年生のみんなで冬芝の種まきをしました。ペットボトルの容器に種を入れてまいていきました。その後、土をかけていきました。とても楽しそうに活動していました。立派な芝生ができますように。
【お知らせ】 2024-10-29 11:59 up!
1 / 64 ページ