2024/10/23 16:45 更新
10月23日 5年家庭科
10月23日の給食
10月23日 5年家庭科
2、3時間目は家庭科の「ゆでる調理をやってみよう」の調理実習をしました。「ほうれん草とじゃがいもをおいしくゆでよう」というめあてで班のみんなと協力、分担してがんばりました。ほうれん草はお湯が沸騰してから茹でる。じゃがいもは水から茹でる。説明をよく聞いて調理できました。素材の味を楽しみ、美味しくいただきました。
【お知らせ】 2024-10-23 16:45 up!
10月23日の給食
今日の給食は
まぐろのオーロラ煮
スープ
きゅうりとコーンのサラダ
黒糖パン
まぐろのオーロラ煮は児童に大人気の献立です。
まぐろには、体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。脂質には、血の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や、脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
【お知らせ】 2024-10-23 16:24 up!