2024/03/04 18:11 更新
見守り隊感謝の会
3月4日(月)給食献立
3月
見守り隊感謝の会
3月4日見守り隊感謝の会を行いました。
普段お世話になっている地域の方々に、全校児童を代表して6年生が感謝の気持ちをを伝えました。いつも温かく見守って頂きありがとうございます。
【お知らせ】 2024-03-04 18:11 up!
3月4日(月)給食献立
今日の給食献立は、「いわしフライ」「みそ汁」「牛ひじきそぼろ」「ごはん」「牛乳」でした。
「いわし」は、大きく「マイワシ」と「カタクチイワシ」に分類されますが、普通に「いわし」というときは「マイワシ」であることが多いです。
いわしは、かつては450万トンも漁獲されて、国内の全魚種漁獲量の40%を締めていたこともあります。鮮魚をはじめとして、干物などの加工品から家畜の飼料にも肥料などにも利用されてきました。それが漁獲量が減り、10分の1以下になっているそうです。それでも干物や缶詰、鮮魚として、日常の食卓によく登場する魚です。中でも「いわしフライ」は格別においしい調理方法のひとつだと言えるでしょう。
牛ひじきそぼろもごはんが進む献立で、今日もおいしくいただきました。
【お知らせ】 2024-03-04 18:09 up!
1 / 42 ページ
学校だより3月号
学校だより1・2月号