2024/03/01 10:14 更新
3/1 そろばん教室 3年生
2/29 今日は卒業を祝う会を行いました
3月
3/1 そろばん教室 3年生
今日は3年生でゲストティーチャーをお招きして、そろばん教室を行いました。計算機に活躍の場を奪われ、日頃の生活でそろばんを目にすることはほぼありませんが、いったい誰が考えたのか、この昔ながらの計算道具は優れものです。頭の中でそろばんをはじけるようになれば、ものすごく計算が得意になると思います。また、そこまでいかなくても、このような計算道具があると知って体験することにも意味があると思います。ていねいに教えていただき、ありがとうございました。
【3年】 2024-03-01 10:14 up!
2/29 今日は卒業を祝う会を行いました
いよいよ6年生の卒業が近づいてきたなと感じます。
今日は代表委員会が中心になって準備してくれた6年生の卒業を祝う会です。会の前に温かな優しい気持ちが通い合うとても素敵な時間ですと話をさせてもらいましたが、1時間と少し、限られた時間ではありましたが、まさにそのような素敵な時間を共有しました。
歌あり、楽器演奏あり、ダンスあり、クイズあり。1年生から5年生が順番に言葉と出し物を6年生に贈ります。たてわり班でつくったプレゼントの贈呈や集会委員会の6年間を振り返るクイズもありました。6年生からもお返しのダンスと合奏、そしてプレゼント。最後は愛唱歌「青空」と校歌の大合唱でエンディングです。
6年生の皆さん。卒業まであと少し。1日1日を大切に過ごし、たくさんのお手本になる姿を後輩たちにのこしてくださいね。
【6年】 2024-02-29 12:35 up!