2024/01/19 14:01 更新1/19 姫っ子ソング プロジェクト 曲ができあがりました1/18 さまざまな授業を見に行きました1/19 姫っ子ソング プロジェクト 曲ができあがりました
2月3日の創立150周年記念式典を目指して2学期から取り組んでいた校歌にプラスして愛唱歌をつくろうというプロジェクトですが、歌詞がまとまり、曲がつき、今日はプロジェクトチームのみんなで初めてその歌を歌ってみました。繰り返し歌いたくなるとても素敵な曲です。良かった。
あと2週間で全校児童が覚えるのは大変ですが、きっとすぐに覚えて素敵な歌声を披露してくれるはず。子どもたちの力を信じています。完成するかな‥と心配していたのは正直なところですが、こんな素敵な歌をみんなで歌えるなんて。感激です。
【お知らせ】 2024-01-19 14:01 up!
1/18 さまざまな授業を見に行きました
昨日から今日にかけて、さまざまな授業におじゃましました。2年生の国語の授業。物語文「かさこじぞう」の授業です。物語の世界にしっかりと入り込んでいました。5年生の家庭科の授業。調理実習を前に「ご飯を炊く極意」について事前にご家庭できいてきたことをもとに考えを深める授業です。調理実習が楽しみです。3年生の国語の授業。わかりやすく伝える工夫をしながら自分の好きな食べ物について作文をする授業です。面白く可愛らしい作文がたくさんありました。そして、写真はないのですが、4年生の保健の授業。養護教諭が思春期の身体の変化についての授業を行いました。大事な知識をしっかりと学べたと思います。
続きを読む>>>