10月6日の給食
10月6日の給食
10月6日の給食
今日の献立は、牛乳、もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこんでした。
ジューシーは、沖縄のことばで「雑炊」のことです。水分が多いものと、炊き込みご飯のようなものがあります。給食では、炊いたご飯に具をのせ、各自で食べるときに混ぜます。
【新規カテゴリ】 2023-10-06 15:21 up!
10月6日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のたつた揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかか菜っ葉でした。
鶏肉のたつた揚げは、しょうが汁としょうゆで下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶし、油で揚げています。下味にしょうゆを使用することで、揚げたときに赤茶色になります。紅葉の名所である奈良県の竜田川が料理名の由来になっているそうです。
【新規カテゴリ】 2023-10-05 15:47 up!
1 / 40 ページ