R500m - 地域情報一覧・検索

市立福小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区福町の小学校 >市立福小学校
地域情報 R500mトップ >福駅 周辺情報 >福駅 周辺 教育・子供情報 >福駅 周辺 小・中学校情報 >福駅 周辺 小学校情報 > 市立福小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立福小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    5月29日の給食5月29日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのいそべ揚げ、厚揚げと里芋のみそ煮、・・・
    5月29日の給食5月29日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのいそべ揚げ、厚揚げと里芋のみそ煮、あっさりキャベツでした。
    いそべ揚げは、衣に青のりを加えた天ぷらです。青のりの風味がちくわとよく合っていて、毎回子どもたちに大好評です。
    【新規カテゴリ】 2023-05-29 15:48 up!

  • 2023-05-19
    5月19日の給食5月19日の給食今日の献立は、牛乳、かやくごはん、みそ汁、抹茶ういろうでした。
    5月19日の給食5月19日の給食
    今日の献立は、牛乳、かやくごはん、みそ汁、抹茶ういろうでした。
    抹茶ういろうは、新茶の季節に合わせて毎年5月に登場します。上新粉、砂糖、水に白いんげん豆のペーストを加え、蒸して作ります。あっさりとした甘みが美味しい和菓子です。
    【新規カテゴリ】 2023-05-19 15:08 up!

  • 2023-05-16
    5月15日の給食5月15日の給食今日の献立は、ご飯、牛乳、プルコギ、豆腐とわかめのスープ、きゅうりの・・・
    5月15日の給食5月15日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、プルコギ、豆腐とわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけでした。
    プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。甘辛く味付けした肉と野菜を炒めて作る、すき焼きのような料理で、にんにくやごま油で香りづけするのが特徴です。しっかり味がついていて、ご飯がよくすすみました。
    【新規カテゴリ】 2023-05-15 14:37 up!

  • 2023-05-13
    3.4年生遠足
    3.4年生遠足3年生・4年生の遠足3.4年生遠足
    晴天のもと、花園中央公園で、元気に3.4年生で遊びました。
    【新規カテゴリ】 2023-05-12 17:01 up!
    3年生・4年生の遠足
    花園中央公園に行ってきました。
    ラグビー場の近くにある広い公園です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    5月2日の給食2年 えんどうまめのさやむき体験
    5月2日の給食2年 えんどうまめのさやむき体験5年遠足5月2日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじでした。
    季節の食べ物として生のえんどうが登場しました。今日は、2年生がえんどうのさやから豆を取り出す作業をお手伝いしてくれました。えんどうのさやむきは初めてという子どもが多く、とても新鮮だったようです。中には「ゲームより楽しい!もっとやりたい!」と言っている児童もいました。
    【新規カテゴリ】 2023-05-02 18:23 up!
    2年 えんどうまめのさやむき体験
    1時間目に家庭科室で本日の給食に使われるえんどうまめのさやむきを2年生が体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    5月1日の給食5月5月1日の給食今日の献立は、コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、キャベツのスープ、・・・
    5月1日の給食5月5月1日の給食
    今日の献立は、コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん缶、いちごジャムでした。
    給食のグラタンは、一クラス分をバットに入れて焼き、教室で取り分けて配膳します。今日は、鶏肉、玉ねぎ、グリンピースが入ったホワイトソースのグラタンでした。表面にふった粉チーズとパン粉が香ばしく、子どもたちに好評な献立です。
    【新規カテゴリ】 2023-05-01 15:47 up!