7月15日の給食
7月14日の給食
7月15日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプルー、五目汁、焼きじゃがでした。
ゴーヤチャンプルーは、沖縄の郷土料理です。苦瓜を使った炒めもので、子どもたちにとっては食べにくい献立のひとつです。食べるときにかつお節をかけることで苦みをやわらげていますが、やはり苦いという声が多かったです。
【今日の給食献立】 2025-07-15 17:36 up!
7月14日(月)の児童昼会は「イントロクイズ」でした。
8つのたてわり班にわかれて円になり、集会委員会が考えた問題をみんなで相談して、リーダーがホワイトボードに答えを書いていました。
低学年でもわかるような簡単な曲も問題にしてくれていました。
たてわり班での集会、ゲームを体験するごとに異学年の中が深まっていきます。
次回は夏休み明けの9月に児童昼会を予定しています。お楽しみに!
【お知らせ】 2025-07-14 15:21 up!
7月14日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、さけのつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮ものでした。
さけのつけ焼きは、角切りのさけに砂糖、しょうゆ、料理酒で味付けし、オーブンで焼いています。子どもが好きな甘辛い味で、魚を食べやすくしています。
【今日の給食献立】 2025-07-14 15:03 up!
学校園へ配付依頼のあったイベントチラシや情報誌はこちらから閲覧できます