R500m - 地域情報一覧・検索

市立北巽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽北の小学校 >市立北巽小学校
地域情報 R500mトップ >北巽駅 周辺情報 >北巽駅 周辺 教育・子供情報 >北巽駅 周辺 小・中学校情報 >北巽駅 周辺 小学校情報 > 市立北巽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北巽小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立北巽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北巽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-03
    2023/09/01 14:18 更新〇「防災の日」と「大阪880万人訓練」
    2023/09/01 14:18 更新〇「防災の日」と「大阪880万人訓練」〇「もしも」に備える ALLたつみ「あそ防祭・まな防祭」〇「防災の日」と「大阪880万人訓練」
    今日は「防災の日」です。100年前の9月1日、日本の地震災害で最大の被害をもたらしたといわれる「関東大震災」が起きました。
    大阪府では、「大阪880万人訓練」が実施されました。13時30分に地震の発生、13時33分に大津波警報発表の緊急放送が流れました。
    本校では、9月9日(土)土曜授業で、地域合同避難訓練を実施します。今日は、掃除時間でしたが、「緊急放送をしっかり聞く」ことをめあてに訓練を実施しました。初めの地震発生時にはどのように行動すべきか、考え行動しました。教室では、廊下では。玄関で掃除をしていた子どもたちは、運動場に出て地震発生時の対応をしていました。
    【できごと】 2023-09-01 14:18 up!
    〇「もしも」に備える ALLたつみ「あそ防祭・まな防祭」
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    2023/08/10 08:39 更新「とってもかんたんでもりだくさんトースト」
    2023/08/10 08:39 更新
    「とってもかんたんでもりだくさんトースト」
    材料
    食パン ベーコン レタス 卵 チーズ 塩 こしょう
    食パンに具材を乗せて、オーブントースターで2〜3分焼いたら完成!
    パンやベーコンがカリカリしていて、レタスがシャキシャキしているので、食感を楽しむことができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    2023/08/04 08:06 更新「牛乳チョコレートパン」
    2023/08/04 08:06 更新
    「牛乳チョコレートパン」
    食パンを牛乳につけて、冷蔵庫で3分ほどしみ込ませます。食パンをフライパンで焼いて、ココアパウダー(チョコレート)、バナナ、バニラアイスなどを乗せて食べます。
    【できごと】 2023-08-04 08:06 up!
    「お母さんもニッコリ(^_^)かんたんお茶づけ」
    ・お茶づけ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    2023/07/21 17:13 更新〇 わっしょい♪ 北巽! 花火大会
    2023/07/21 17:13 更新〇 わっしょい♪ 北巽! 花火大会〇 わっしょい♪ 北巽! 花火大会
    7月23日(日)
    入 場 19時〜19時30分
    打上げ 19時30分〜
    学校の玄関掲示、廊下の掲示は、2年生の作品です。
    当日は、本物の花火を楽しみましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    2023/07/14 12:06 更新・鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き ・・・・
    2023/07/14 12:06 更新
    ・鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ  です。
    とても彩りの良い献立で、暑い日でも食欲がわきますね。
    【できごと】 2023-07-14 12:06 up!
    今日は、「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」です。生のトマトを使っています。
    ベーコンとじゃがいもに塩とこしょうで下味をつけて、トマトと一緒にミニバットに入れて、チーズをのせて焼き物機で焼いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    2023/07/12 16:52 更新6年生 非行防止教室
    2023/07/12 16:52 更新6年生 非行防止教室6年生 非行防止教室
    生野警察署の方に非行防止教室を行っていただきました。
    インターネットを通じたトラブルや、いじめ被害、メッセージアプリでのトラブル、生活習慣の崩れからの事件被害などについて、実際の事例を挙げながら教えていただきました.
    被害児童の年齢も低年齢化しており、全国での自画撮り被害の約1割が小学生だそうです。
    そろそろ夏祭りの季節ですが、楽しすぎて羽目を外してしまわないように、自分の身は自分で守るようにしてほしいと思います。
    ご家庭でも、夏休みなどの過ごし方について、一度話し合ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    2023/07/07 12:14 更新5年生 夢授業 「ボール運動」
    2023/07/07 12:14 更新5年生 夢授業 「ボール運動」5年生 夢授業 「ボール運動」
    今日は5年生がボール運動の講師の方々に来ていただき、ボール運動が苦手な子どもでも楽しめるような活動をしていただきました!
    子どもたちは声を掛け合いながら、楽しく活動することができました!!
    ボール運動のコツは何だったかな??
    お家の人に教えてあげてくださいね!
    二学期の体育の授業が楽しみですね!!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023/07/06 12:00 更新〇 あおぞら班集会
    2023/07/06 12:00 更新〇 あおぞら班集会・鶏肉と野菜の煮もの ・ひじき豆 ・みかん(冷) ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2023-07-06 12:00 up!
    今日は、「ひじき豆」です。
    でんぷんをまぶして油で揚げた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味料をからませています。鉄や食物せんいが多く含まれています。
    【できごと】 2023-07-06 11:58 up!
    〇 あおぞら班集会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023/06/12 12:20 更新2年出前授業 「落語って どんなもの?」
    2023/06/12 12:20 更新2年出前授業 「落語って どんなもの?」・豚肉のごまみそ焼き ・すまし汁 ・切干しだいこんのいため煮 ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2023-06-12 12:20 up!
    今日は、「切干しだいこんのいため煮」です。
    切干しだいこんは、細く切った大根を干して作ります。干すことで、旨みや栄養がぎゅっと濃くなります。
    給食では、切干しだいこんをぬるま湯につけて戻してから、にんじん、うすあげと一緒に甘辛く煮含めています。
    【できごと】 2023-06-12 12:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023/06/09 12:10 更新・かぼちゃのミートグラタン ・鶏肉と野菜のスープ ・クインシー・・・
    2023/06/09 12:10 更新
    ・かぼちゃのミートグラタン ・鶏肉と野菜のスープ ・クインシーメロン ・黒糖パン ・牛乳  です。
    「クインシーメロン」は、熊本県産のものが届きました。
    【できごと】 2023-06-09 12:10 up!
    今日は、「かぼちゃのミートグラタン」です。
    炒めた具材を、クラスごとにミニバットに入れて、パン粉をふって、焼き物機で焼いています。旬のかぼちゃの甘みとひき肉の旨みがとてもよく合う、ケチャップ味のグラタンです。今日は、粉末チーズを使っていないので、乳アレルギーのある人も、食べることができます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立北巽小学校 の情報

スポット名
市立北巽小学校
業種
小学校
最寄駅
北巽駅
住所
〒5440004
大阪府大阪市生野区巽北1-30-29
TEL
06-6753-0301
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671495
地図

携帯で見る
R500m:市立北巽小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒