R500m - 地域情報一覧・検索

市立北巽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽北の小学校 >市立北巽小学校
地域情報 R500mトップ >北巽駅 周辺情報 >北巽駅 周辺 教育・子供情報 >北巽駅 周辺 小・中学校情報 >北巽駅 周辺 小学校情報 > 市立北巽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北巽小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立北巽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北巽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-15
    2024/12/13 12:49 更新5年生課程内実践「テコンドー」
    2024/12/13 12:49 更新5年生課程内実践「テコンドー」2年生 課程内実践・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳  です。
    今日の「ミニフィッシュ」は、丸ごと食べることができる小魚で、カルシウムがたっぷりです。今日のカルシウムは420カルちゃん(mg)です。
    【できごと】 2024-12-13 12:49 up!
    今日は、「カレーうどん」です。
    うどんは、中国から伝わったおかしである「こんとん」が始まりだといわれています。
    今日は、寒い時期に体が温まる「カレーうどん」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024/11/28 12:04 更新・関東煮 ・れんこんの赤じそあえ ・みかん ・ごはん ・牛乳 ・・・
    2024/11/28 12:04 更新
    ・関東煮 ・れんこんの赤じそあえ ・みかん ・ごはん ・牛乳  です。
    今日のみかんは、熊本県から届きました。
    【できごと】 2024-11-28 12:04 up!
    今日は、「関東煮」です。
    関西では、おでんのことを関東煮といいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    2024/11/15 12:04 更新・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・みかん ・おさつパン ・・・
    2024/11/15 12:04 更新
    ・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・みかん ・おさつパン ・牛乳  です。
    心を込めて食事のあいさつをしていますか?
    「いただきます」は、動植物の命をいただいていることや、食事ができることへの感謝の気持ち、「ごちそうさま」は食事の準備をしてくれた人たちへの感謝の気持ちをこめてあいさつをします。
    【できごと】 2024-11-15 12:04 up!
    今日は、「変わりピザ」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    2024/11/13 12:03 更新・豚肉のコチジャンいため ・鶏肉とはるさめのスープ ・きゅうり・・・
    2024/11/13 12:03 更新
    ・豚肉のコチジャンいため ・鶏肉とはるさめのスープ ・きゅうりのナムル ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2024-11-13 12:03 up!
    今日は、「豚肉のコチジャンいため」です。
    コチジャンは、米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。韓国・朝鮮料理によく使われます。今日の給食では、豚肉とだいこんを使った「豚肉のコチジャンいため」に使って、甘辛い味にしています。
    【できごと】 2024-11-13 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    2024/10/30 12:01 更新・ハヤシライス ・キャベツのひじきドレッシング ・白桃(カット・・・
    2024/10/30 12:01 更新
    ・ハヤシライス ・キャベツのひじきドレッシング ・白桃(カット缶) ・牛乳  です。
    ハヤシライスには、ラッキーにんじんが入っています。探してみてね。
    【できごと】 2024-10-30 12:01 up!
    今日は、「キャベツのひじきドレッシング」です。
    ひじきドレッシングは、給食室で、ひじきと砂糖、酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作っています。焼き物機で蒸したキャベツに、ドレッシングをあえています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    2024/10/27 07:30 更新おはようございます。
    2024/10/27 07:30 更新
    おはようございます。
    本日の運動会は、予定通り実施します。
    児童のみなさんは、水筒や持ち物、服装など間違いのないように、運動会の予定通りの登校でお願いします。
    【できごと】 2024-10-27 07:30 up!

  • 2024-10-27
    2024/10/25 12:00 更新・ポークカレーライス ・ほうれんそうのソテー ・みかん ・牛乳・・・
    2024/10/25 12:00 更新
    ・ポークカレーライス ・ほうれんそうのソテー ・みかん ・牛乳  です。
    【できごと】 2024-10-25 12:00 up!
    今日は、「ポークカレーライス」です。
    たまねぎは、西アジアで最も古くから育てられていた野菜です。日本では、明治時代から育てられていたといわれています。
    今日の給食に使っているたまねぎは、北海道産ですが、大阪府にも泉州地域で古くから育てられている「泉州黄玉葱」があります。なにわの伝統野菜の一つです。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    2024/08/21 14:11 更新夏休み 朝ごはんチャレンジ!
    2024/08/21 14:11 更新夏休み 朝ごはんチャレンジ!8月夏休み 朝ごはんチャレンジ!
    夏休みもあと少しになりました。
    毎日元気に過ごすことができていますか?
    朝ごはんをしっかり食べて、1日の生活リズムを整えましょう!
    給食委員会が紹介してくれた、朝ごはんを紹介します。これを参考に、ぜひ皆さんも「夏休み 朝ごはんチャレンジ!」でおすすめの朝ごはんを紹介してくださいね。
    パンにいろいろな具を乗せて焼くメニューです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    2024/07/21 20:56 更新第5回わっしょい!北巽!花火大会(1)
    2024/07/21 20:56 更新第5回わっしょい!北巽!花火大会(1)第5回わっしょい!北巽!花火大会(2)第5回わっしょい!北巽!花火大会(3)第5回わっしょい!北巽!花火大会(1)
    7月21日(日)19時から、北巽小学校で、「第5回わっしょい!北巽!花火大会」が行われました。
    たくさんの地域の人たちが、参加しました。今回は、校舎だけでなく、運動場も広く開放し、すぐそばで打ち上げている様子もわかり、迫力満点の花火大会でした。
    小学生が、地域行事に参加できることは、学校教育活動においてもとても大切なことです。たくさんの地域の方々が、スタッフとして活躍している姿を、子どもたちが見ることができたことは、とても良い経験だったと思います。
    【できごと】 2024-07-21 20:56 up!
    第5回わっしょい!北巽!花火大会(2)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024/07/18 20:28 更新1学期終業式
    2024/07/18 20:28 更新1学期終業式1学期終業式
    今日は1学期の終業式でした。校長先生や生活指導部の先生から夏休みの生活についてのお話がありました。また、各クラスに燃えろ北たつ魂の表彰がありました。代表の児童が表彰状を受け取りました。夏休みを規則正しく過ごし、2学期を元気よく迎えましょう。
    【できごと】 2024-07-18 20:28 up!
    ・豚肉とじゃがいもの煮もの ・ひじき豆 ・ささみと野菜のごまみそ焼き ・ごはん ・牛乳  です。
    「ひじき豆」は、でん粉をまぶして揚げた大豆に、ひじきが入った甘辛い調味液をからませています。鉄や食物せんいなどをたくさんとることができる献立です。
    1学期の給食は今日で終わりです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立北巽小学校 の情報

スポット名
市立北巽小学校
業種
小学校
最寄駅
北巽駅
住所
〒5440004
大阪府大阪市生野区巽北1-30-29
TEL
06-6753-0301
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671495
地図

携帯で見る
R500m:市立北巽小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒