R500m - 地域情報一覧・検索

市立成育小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区成育の小学校 >市立成育小学校
地域情報 R500mトップ >野江駅 周辺情報 >野江駅 周辺 教育・子供情報 >野江駅 周辺 小・中学校情報 >野江駅 周辺 小学校情報 > 市立成育小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成育小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立成育小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立成育小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024/05/09 09:21 更新救急救命講習会
    2024/05/09 09:21 更新救急救命講習会救急救命講習会
    5月8日(水)、城東消防署の方々に来ていただき、救急救命講習会を実施しました。
    胸骨圧迫の方法やAEDの使い方、気道確保や人工呼吸の仕方などの動画を見た後、一人ずつ人形を使って救命の流れを再確認しました。
    城東消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-05-09 09:21 up!

  • 2024-04-19
    2024/04/19 16:11 更新3年 外国語活動 Hello!
    2024/04/19 16:11 更新3年 外国語活動 Hello!3年 外国語活動 Hello!
    3年生で、初めての外国語活動の授業を行いました。
    C-NETの先生と一緒に、世界のあいさつを学習しました。
    子どもたちは、「○○って国ではこんなふうに挨拶するんだ!」と目を輝かせて楽しそうに学習していました。
    【3年生】 2024-04-19 16:11 up!

  • 2024-04-18
    2024/04/18 18:50 更新6年・・全国学力・学習状況調査 5年・・小学生すくすくウォッチ
    2024/04/18 18:50 更新6年・・全国学力・学習状況調査 5年・・小学生すくすくウォッチはじめての図書室6年・・全国学力・学習状況調査 5年・・小学生すくすくウォッチ
    本日4月18日(木)、6年生の全国学力・学習状況調査と5年生の小学生すくすくウォッチを実施しました。
    どの子も、最後まで諦めずに一生懸命取り組んでいました。
    明日は両学年共にアンケートを実施し、6年生は小学生すくすくウォッチテストも行います。
    【学校日記】 2024-04-18 18:50 up!
    はじめての図書室
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024/04/09 10:13 更新入学おめでとうの会
    2024/04/09 10:13 更新入学おめでとうの会入学おめでとうの会
    4月9日(火)「入学おめでとうの会」を実施しました。2年生から6年生のおにいさん、おねえさんが音楽に合わせて、手拍子で1年生を迎えました。
    「みんなが大好きなカレーやハンバーグが給食には出ますよ。苦手な野菜が出るかもしれませんが、がんばりましょう!」
    「夏になると大きなプールで泳ぎますよ」
    「困ったことがあったら、私たちに何でも聞いてください!」
    と頼もしいあいさつをしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024/04/08 16:25 更新令和6年度 着任式・始業式
    2024/04/08 16:25 更新令和6年度 着任式・始業式令和6年度 入学式令和6年度 着任式・始業式
    令和6年度 着任式・始業式を本日実施しました。
    新しく着任された井上校長先生から「今日は、新しい出会いを体験する日です。お友だちや教職員との出会いを発展させましょう。そのためにも自分からすすんであいさつができるといいですね。」とお話がありました。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2024-04-08 10:11 up!
    令和6年度 入学式
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    2024/04/02 15:33 更新令和6年度 入学式について
    2024/04/02 15:33 更新令和6年度 入学式について4月令和6年度 入学式について
    令和6年度新入生保護者様
    いよいよ今週の金曜日は入学式です。ご家庭では、入学の準備を進めていただいていることと存じます。
    入学式について再度お知らせします。
    〇受付時間は9時10分から30分です。
    〇会場では、保護者の方は、お子様といっしょに座っていただきます。座席の都合がありますので、保護者の方2名までの参加でお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024/03/09 10:24 更新6年 卒業式の練習
    2024/03/09 10:24 更新6年 卒業式の練習6年 卒業式の練習
    先週から引き続き、卒業式の練習を毎日行っています。練習を重ねるごとに真剣な目つきをする子が増え、うれしく思います。今年度は呼びかけの中で2曲歌います。各クラス、ソプラノ、アルトの2パートに分かれて練習に取り組んでいました。卒業式でもその成果を発揮してくれることを期待しています。
    【6年生】 2024-03-09 10:24 up!

  • 2024-03-08
    2024/03/07 19:23 更新今日の給食は『卒業祝い献立』でした!
    2024/03/07 19:23 更新今日の給食は『卒業祝い献立』でした!今日の給食は『卒業祝い献立』でした!
    今年の卒業祝い献立は「手巻きご飯(具:牛肉のコチジャンいため・さけのカラフルそぼろ)すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳」でした。牛肉のコチジャンいためには、切干しだいこんを加え、栄養素と歯ごたえをプラスしています。
    6年生の卒業をお祝いする気持ちで、みんなでおいしく楽しく、巻いて!巻いて!食べました。
    【学校日記】 2024-03-07 19:23 up!

  • 2024-02-19
    2024/02/15 07:32 更新6年 卒業遠足
    2024/02/15 07:32 更新6年 卒業遠足3年 学習発表会に向けて6年 卒業遠足
    6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。たくさんの職業を体験することで、将来について考えるきっかけにもなったと思います。
    6年生のとって最後の校外学習でした。行き帰りの電車内や施設内でもルールを守って活動する姿が見られてよかったです。
    【6年生】 2024-02-15 07:32 up!
    なかよし学級会で、2月の掲示を制作しました。絵本「ゆきのひ」の読み聞かせを聞いた後、雪の世界を想像しながら思い思いにデカルコマニーや絵を楽しみました。
    制作に熱中し、あっという間の45分間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/08 15:01 更新【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習
    2024/02/08 15:01 更新【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習
    3学期も引き続き、蒲生グラウンドで体育科の学習をしています。
    天候に恵まれないこともあって、しばらく行くことができていませんが、1月は、なわとびの学習をしました。
    勢いをつけてなわを回し、回転の力を利用して自分の腕に巻き付ける「アームロール」という、縄を跳び越さない技があることを知りました。
    その他にも、様々な技に挑戦し、いろいろな技を連続して跳び続ける練習をしました。
    学級ごとに長縄跳びにもチャレンジしました。なわへ入る声掛けをし合う姿が素敵な4年生の子どもたちです。この活動を通して、絆が更に深まったように感じます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立成育小学校 の情報

スポット名
市立成育小学校
業種
小学校
最寄駅
野江駅
野江内代駅
住所
〒5360007
大阪府大阪市城東区成育1-5-19
TEL
06-6932-0061
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691549
地図

携帯で見る
R500m:市立成育小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月20日10時05分40秒