R500m - 地域情報一覧・検索

市立南住吉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区南住吉の小学校 >市立南住吉小学校
地域情報 R500mトップ >我孫子町駅 周辺情報 >我孫子町駅 周辺 教育・子供情報 >我孫子町駅 周辺 小・中学校情報 >我孫子町駅 周辺 小学校情報 > 市立南住吉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南住吉小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立南住吉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南住吉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-08
    3年生 国語テスト「すいせんのラッパ」
    3年生 国語テスト「すいせんのラッパ」2年生 国語「名前を見てちょうだい」3年生 国語テスト「すいせんのラッパ」
    国語のテストに真剣な表情で取り組む3年生。
    わからない問題にもあきらめず、最後まで粘り強く考える姿が印象的でした。
    【3年生】 2025-07-07 14:28 up!

  • 2025-06-19
    3年生 国語「自然のかくし絵」〜学校研究授業〜
    3年生 国語「自然のかくし絵」〜学校研究授業〜3年生 国語「自然のかくし絵」〜学校研究授業〜
    今日は、学校研究授業の日。多くの先生が3年生の授業を見に来ています。
    めあては「しゃしんについて考えよう」。教科書のコノハチョウの写真は何枚あるとよいか?筆者の考えを想像しながら真剣に話し合う子どもたちの姿が印象的でした。
    このあと行われる教員の討議会では、授業づくりの工夫や子どもたちの学びをより深めるための視点を共有します。
    【3年生】 2025-06-18 14:45 up!
    1 / 15 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    1年生 鉄棒「前回り」
    1年生 鉄棒「前回り」4年生 ラケットベースボールに挑戦!1年生 鉄棒「前回り」
    1年生は、鉄棒で「ツバメ」や「前まわり」に取り組んでいます。
    はじめはちょっぴりこわかったけれど、何度も挑戦するうちに、体がしっかりと鉄棒につかまれるようになってきました。
    「できた!」の笑顔がたくさん見られるようになり、一生懸命がんばる姿が光っています。
    【1年生】 2025-06-09 14:50 up!
    4年生 ラケットベースボールに挑戦!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    入学おめでとうございます!入学式:4月7日(月)  進級おめでとうございます!始業式:4月8日(火)
    入学おめでとうございます!入学式:4月7日(月)  進級おめでとうございます!始業式:4月8日(火)新しい学年がスタートしました!令和7年度入学式を挙行しました。4月新しい学年がスタートしました!
    春のやわらかな陽ざしに包まれ、南住吉小学校では、本日、始業式を行いました。
    子どもたちは少し緊張しながらも、久しぶりの友だちや先生との再会に笑顔があふれていました。
    新しい教室、新しい担任の先生、そして新しい仲間たち。
    ドキドキ とワクワクがつまった、新しい一年のスタートです。
    今年度も、よく聴き、よく考え、人を大切にできる、いじめのない、やさしい「ことば」があふれる学校づくりをめざして、教職員一同がんばってまいります。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-02
    令和6年度 第3回学校協議会案内
    令和6年度 第3回学校協議会案内そよ風 3月号(令和6年度)令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

  • 2025-02-27
    学習参観 5年生
    学習参観 5年生音楽クラブ発表会学習参観 5年生
    本日は、延期となっていた5年生の学習参観を行いました。
    振り替えでの実施にもかかわらず、たくさんのご来場ありがとうございました。
    大きな舞台での合唱や合奏を頑張った子どもたちにとって、大きな励みになったことと思います。
    【お知らせ】 2025-02-26 15:14 up!
    音楽クラブ発表会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    ランニングウィーク 3日目
    ランニングウィーク 3日目ランニングウィーク 3日目
    ランニングウィークも今日が最終日になります。
    児童スポーツ委員会による準備運動をした後、子どもたちは元気いっぱい運動場を走っていました。
    【お知らせ】 2025-02-07 11:07 up!
    1 / 59 ページ

  • 2025-02-04
    1年生 たこあげ
    1年生 たこあげ2月1年生 たこあげ
    昔の遊びについて学習している1年生が、運動場でたこあげをしました。
    自分だけのオリジナルたこがあがると、子どもたちからは嬉しそうな歓声が上がっていました。
    【お知らせ】 2025-02-03 09:21 up!
    1 / 58 ページ

  • 2025-02-01
    6年 卒業遠足
    6年 卒業遠足6年 卒業遠足6年 卒業遠足自分で作ったピザおいしいでしょうか。
    みんなでなかよくいただきます。
    【お知らせ】 2025-01-28 15:27 up!
    6年 卒業遠足
    ピザ作りに挑戦。出来上がったらお昼ご飯と一緒に食べます。
    【お知らせ】 2025-01-28 14:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    3年生 もち焼き体験
    3年生 もち焼き体験6年生 卒業遠足休み時間3年生 もち焼き体験
    3年生は、昔ながらの七輪を使って、もち焼き体験を行いました。
    子どもたちは、七輪に起こした火を囲みながら、みんなで楽しそうに活動していました。
    【お知らせ】 2025-01-28 09:11 up!
    6年生 卒業遠足
    今日は6年生の卒業遠足の日です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南住吉小学校 の情報

スポット名
市立南住吉小学校
業種
小学校
最寄駅
我孫子町駅
沢ノ町駅
住所
〒5580041
大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-1
TEL
06-6693-3941
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731667
地図

携帯で見る
R500m:市立南住吉小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月30日06時53分19秒