給食(2/9)
6の1通信 【その170】 卒業式に向けて…
給食(2/9)
今日の給食は、ご飯、すき焼き煮、もやしときゅうりのしょうがづけ、ツナっ葉いため、牛乳です。
すき焼きは、薄く切った肉や他の食材を浅い鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する日本の料理です。
給食のすき焼き煮は、子どもたちにも大好評だったようで、おかわりにはたくさんの子どもたちが並んでいました。
ツナッ葉いためもごはんとの相性がとてもよく、ごはんが進む一品でした。
【給食】 2018-02-09 19:45 up!
6の1通信 【その170】 卒業式に向けて…
2月も早いもので中旬をむかえ、6年生にとっては3学期のちょうど半分が過ぎ、少しずつ卒業に向けて意識する時期になってきました。今日、音楽科の授業の時に、卒業式に6年生だけで合唱する曲の選考を行いました。4つの候補曲をじっくりと聞いて、どの曲がふさわしいか悩んでいる様子でした。決まった曲は来週中には子どもたちに伝える予定です。卒業式に向けて、一人ひとりが意識を高めてほしいと思っています。
【6年】 2018-02-09 19:44 up!