2025/01/17 14:36 更新
1月14日(火)なかよしタイム「書き初め・お正月遊び」
1/16(木)2年★発育測定
1月14日(火)なかよしタイム「書き初め・お正月遊び」
今年最初のなかよしタイムは、書き初めとお正月遊びをしました。はじめに、干支の話をしました。今年の干支のへびの話だけでなく、干支の順番や順番が決まった理由、自分の生まれ年の干支などをみんなで話して盛り上がりました。
書き初めでは、「自分の好きな言葉・決意」を筆で書きました。気持ちを筆に込めて自分で考えた言葉を書きました。選んだ言葉にはそれぞれ理由があり、思いのこもった作品に仕上がりました。書き初めは、なかよし学級前の掲示板に掲示しているのでぜひご覧ください♪
お正月遊びでは、すごろくや福笑い、坊主めくり、めんこなどをして、みんなで楽しく遊びました。また今年はおみくじもあり、引くことができました。
今年も楽しい一年を過ごすことができるといいですね。
【できごと なかよし】 2025-01-17 14:36 up!
1/16(木)2年★発育測定
今日は3学期の発育測定でした。
発育測定の前に、中尾先生から「こころのけんこう〜リラクセーション〜」のお話をしていただきました。
こころって何とみんなで考えた後、1学期にも教えてもらった「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」のふりかえりをしました。
ちくちく言葉を言ってしまうのは、怒ったり、イライラしたり、不安だったりするから、そのこころを落ち着かせよう、リラックスしようとリラクセーションのやり方を教えてもらいました。ゆっくり深呼吸したり、体に力を入れたり、力を抜いたり・・・
みんな真剣に取り組んでいました。
心を落ち着かせて、ふわふわ言葉があふれる2年生にしたいですね。
【できごと2年】 2025-01-16 17:31 up!
1 / 76 ページ