R500m - 地域情報一覧・検索

市立新高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区新高の小学校 >市立新高小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立新高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新高小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立新高小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新高小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-15
    2023/04/14 13:14 更新4月13日の給食4月13日の給食【黒糖パン、じゃがいものミート・・・
    2023/04/14 13:14 更新4月13日の給食4月13日の給食
    【黒糖パン、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳】
    じゃがいものミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材としたグラタンです。じゃがいもに、ケチャップ味のミートソースを合わせています。焦げ目が香ばしく、食欲をそそる子どもたちに人気の献立です。(写真2枚目)
    レタスのスープは、レタスの他に、鶏肉、にんじん、コーンを使用し、パセリで彩りよくしています。(写真3、4枚目)
    みかん(缶)は、国産の温州みかんの缶詰です。(写真5枚目)
    【お知らせ】 2023-04-13 20:06 up!新高小学校 安全マップ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023/04/11 09:40 更新今年度もどうぞよろしくお願いいたします
    2023/04/11 09:40 更新
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします対面式対面式
    最初に大きな拍手の中、1年生が登場しました。
    そして、校長先生のお話があり、児童代表のことばがありました。その後、1年生みんなであいさつをしました。
    最後も、大きな拍手の中、退場しました。
    新高小学校の仲間として、1〜6年生でこれからたくさんの思い出を作ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023/04/10 12:09 更新始業式
    2023/04/10 12:09 更新始業式始業式
    晴天に恵まれて、運動場で行いました。
    始業式に先立って、着任式を行い、校長先生から、新高小学校より転勤した教職員の紹介とともに、新転任の教員の紹介がありました。
    その後、始業式を行いました。まず、校歌を歌い、次に校長先生のお話がありました。その後、校長先生より学級担任等の発表がありました。
    その後、新担任とともに教室で過ごしました。
    【お知らせ】 2023-04-10 09:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    2023/04/07 17:51 更新入学式
    2023/04/07 17:51 更新入学式4月入学式
    生憎の雨でしたが、無事に入学式を挙行することができました。
    【お知らせ】 2023-04-07 17:51 up!

  • 2023-03-28
    2023/03/27 22:00 更新令和4年度 修了式
    2023/03/27 22:00 更新令和4年度 修了式令和4年度 修了式
    3月24日、今年度最後の日。修了式が行われました。校長先生からのお話の後、5年生代表が在校生代表として、校長先生より、修了証を受け取りました。
    明日からの春休み、安全・健康に気をつけて元気に過ごしてくださいね。新年度、元気に登校できることを願っています。
    保護者・地域の皆さん。本校今年度の教育活動にご理解、ご協力くださり本当にありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-03-27 10:11 up!令和4年度 第3回実施報告書令和4年度 学校関係者評価報告書令和4年度 運営に関する計画 最終評価

  • 2023-03-08
    2023/03/07 22:52 更新3月7日の給食3月7日の給食【ごはん、いわしフライ、みそ汁、き・・・
    2023/03/07 22:52 更新3月7日の給食3月7日の給食
    【ごはん、いわしフライ、みそ汁、きゅうりの赤じそあえ、牛乳】
    いわしフライは、千葉県産で、1人1枚です。
    みそ汁は、だいこん、たまねぎ、にんじんを使用し、青みに青ねぎで彩りよく仕上げています。
    きゅうりの赤じそあえは、きゅうりを赤じそと砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレであえています。赤じその彩りを保つために、タレに米酢を使用しています。
    [いわしについて]
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023/03/06 20:10 更新3月6日の給食3月6日の給食【コッペパン、ブルーベリージャム、・・・
    2023/03/06 20:10 更新3月6日の給食3月6日の給食
    【コッペパン、ブルーベリージャム、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポン、牛乳】
    えびのチリソースいためは、料理酒で下味をつけたえびとたまねぎをしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンで香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味つけしています。水どきでんぷんでとろみをつけ、味がからむようにしています。(写真2枚目)
    中華がゆは、肉だんごを使った子どもたちに人気の献立です。だいこん、にんじん、しいたけ、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで中華らしさを出しています。
    デコポンは、和歌山県産で1人1/4切れずつです。(写真3枚目)
    【お知らせ】 2023-03-06 20:10 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立新高小学校 の情報

スポット名
市立新高小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
【大阪】三国駅
住所
〒5320033
大阪府大阪市淀川区新高1-15-53
TEL
06-6391-1359
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641394
地図

携帯で見る
R500m:市立新高小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒